ああああっ!!
2002年4月2日エイプリルフール、すっかり忘れてたぁっ!
俺としたことが、こんな楽しい日の存在を忘れるなんてっ!!
人をからかって遊ぶ絶好の機会だったのに……ちっ。来年は忘れないように頑張ろう。←頑張るな。
今日は弟の入学式とかで、どたばたと弟と両親が出かけて行く。
その後、のろのろと起きてきた俺。
朝飯は勝手に食え、とばかりに食パン等が置かれたテーブルが。
取り敢えず紅茶を入れつつ、トースト食べる気にはなれず、ぼへーとテーブルを眺め、
そうだ。ホットケーキを焼こうっ!!
と何故かいきなり思い立つ。
いそいそとホットケーキミックスを探す。が、在庫なし。
仕方なしに諦めかけたその時。
目の前に、いつぞやお菓子作った残りのベーキングパウダーが。
……ホットケーキって、結局は小麦粉と牛乳と砂糖と卵と【膨張剤】だよな……ベーキングパウダーでもOK??
小麦粉はある。卵も牛乳も砂糖も。
しかし、上手くいく保証は何処にもない。
妙なモン作っても消化してくれる便利な家族(主に兄弟/笑)は居ないしなぁ……。
逡巡することしばし。
――いいや。作っちゃえ。
妙なモン混ぜるわけでもないし、食えない事はないだろうっ!
とにかく決定したからには、さくさくと材料を混ぜる。
因みに、全部目分量(死)。ビバ、適当。(は?)
一応はソレっぽいタネが出来上がり、早速フライパンへ。
ちゃんと膨らんだよ。ちょっとペラいけど。
薄い事と、砂糖少なめな事に目をつぶれば、ホットケーキと言えないこともない。
バターとハチミチでおいしく頂いた。
駄目もとでやってみるもんだね。
残った生地を焼いてる時、よそ見して、焦がしたりもしたけどさ(笑)。
俺としたことが、こんな楽しい日の存在を忘れるなんてっ!!
人をからかって遊ぶ絶好の機会だったのに……ちっ。来年は忘れないように頑張ろう。←頑張るな。
今日は弟の入学式とかで、どたばたと弟と両親が出かけて行く。
その後、のろのろと起きてきた俺。
朝飯は勝手に食え、とばかりに食パン等が置かれたテーブルが。
取り敢えず紅茶を入れつつ、トースト食べる気にはなれず、ぼへーとテーブルを眺め、
そうだ。ホットケーキを焼こうっ!!
と何故かいきなり思い立つ。
いそいそとホットケーキミックスを探す。が、在庫なし。
仕方なしに諦めかけたその時。
目の前に、いつぞやお菓子作った残りのベーキングパウダーが。
……ホットケーキって、結局は小麦粉と牛乳と砂糖と卵と【膨張剤】だよな……ベーキングパウダーでもOK??
小麦粉はある。卵も牛乳も砂糖も。
しかし、上手くいく保証は何処にもない。
妙なモン作っても消化してくれる便利な家族(主に兄弟/笑)は居ないしなぁ……。
逡巡することしばし。
――いいや。作っちゃえ。
妙なモン混ぜるわけでもないし、食えない事はないだろうっ!
とにかく決定したからには、さくさくと材料を混ぜる。
因みに、全部目分量(死)。ビバ、適当。(は?)
一応はソレっぽいタネが出来上がり、早速フライパンへ。
ちゃんと膨らんだよ。ちょっとペラいけど。
薄い事と、砂糖少なめな事に目をつぶれば、ホットケーキと言えないこともない。
バターとハチミチでおいしく頂いた。
駄目もとでやってみるもんだね。
残った生地を焼いてる時、よそ見して、焦がしたりもしたけどさ(笑)。
コメント