音ゲー報告。
2004年5月21日取り敢えず色々ご報告。
まずはニデラ。
基本はLight7の☆5を上から順にやってます。多分、半分ぐらいはやった。。
それプラス、以前にとある御方からお勧め曲を教えて頂いたので、かたっぱしからやってみた。
まだちゃんと曲と題名が結びついてないんですが……(汗)。
ちょびっとずつHSもかけてるものの……………進歩しねぇっ。
BPM150ぐらいまでならHS1かけてみたりしてます。それ以上だったら、まぁない方が落ち着く(笑)。
見えなくはないんだ。なんか反応できないんだっ!(鈍)
早いとなんか気持が焦るんですが。
苦手とはいえ、ポプでは平気なのに何故だろう……。
・密かにケータイのアラーム音の一つに設定してる【sync/light7】は、ちょくちょく聞いてるだけあって一応クリア(因みに着メロは【Cradle】だったりする)。
・が、聞いてるだけに、弾けてない所が妙に目立って凹む。もっと綺麗に弾きたい。。
・【THE SAFARI/light7】は、まんべんなく入ってるスクラッチで一回目ズタボロ。二回目。HS1かけてやってみて何とかボーダー。要練習。
・【distress/light7】は後半のスクラッチにやられてます。くそう。
・【stoic/light7】は前半フツーなのに、最後の方でがたがたと……。HS1かけたら、なんとか持ちましたが。NSの方が前半は叩ける感じ(苦笑)。
・【empathy/light7】とやらをひたすら黙々とやってたら、初フルコン。しょわん、と画面に青くフルコンの文字が出て来たときはびっくりした。結構密集してた譜面なんで、まさかコンボ繋がってるとは思わなかったんだよね。てゆか、弾いてる時は他に目をやってる余裕なんぞないのです。
・【NO.13/light7】ができた。人様のを聞いてクラシック?とか思ってたんスけど、やっぱりバッハの曲だそぉで。聞いたことあるよぉなないよぉな。。。
・【どんなときも/7kye】はNSで撃沈したので、HS1で挑戦――するつもりがHSかけ忘れ(死)。スクラッチをボロボロ落としつつ、鍵盤に集中してやったら取り敢えずクリア。
・【one or eight/light7】のスクラッチの多さに凹む。。。
・【rottel-the-Marcury/light7】は、ムービーがひたすら気になった。。
段位認定。
・七級、六級、五級をクリアしてきた。HSをどうしようか悩んだんですが、結局NSで挑戦(駄目じゃん)。ぃや、どんな曲だか解らなくて……。ちゃんとチェックしてから行けば良かったんですが。まぁ、無難な方っつーことでっ(逃)。
・あ、ケータイサイトでDLしてきた五級の認定証が無茶苦茶好きです。
そんなこんなで、現在プレイ回数が65回とか。
……単純計算で6500円ですか……?何時の間にそんな金額に。。
因みにポプの方が75回ぐらいです。最近ニデラばっかだ。。
人様の作ったオリジナルコースができる、ということで、明日あたり挑戦してみたいかと思われます。撃沈されそぉだなー……って、そもそもlight譜面とかにできるのか???
-----------
ポプン。
以前言ってた、【beatポップ君】に挑戦してみました。
……って、昔は色付いてたと思ったんですけどっ!?フツーに青白になってるねぇ。。。
感想。
画面はすっきりするよぉな気がするものの、結局慣れてなくて、同時押し譜面で叩き間違い頻発。なので、±0って感じですかね。
ふと、お邪魔の【白ポップ君】を使ったら、全部白い棒になるのでは?と思い実践。白ポプは得意なので、青白ビートよか、いっそのこと叩きやすそうかなーと思ったのですが…………。
…………ビートと白ポップが入り交じった恐ろしい譜面になりますた。余計に混乱して終了。
まぁ、ニデラの練習だと思ってたまにbeatも使いたいかと思います。
・【ソウサセンEX】をやってみました。譜面は好きな感じです。が、後半1/3ぐらいの当たりで毎回落とされる。。。
・【ヒップロックlongEX】は同時押しでぼろべろ。最後のラッシュの方がまだ叩けそうですよ。。
・【大江戸カヨウ】と【テツドウ】ができんー……。最後の方まではなんとか行くのにねぇ。時折ぽろぽろとこぼしてしまうので完走できないのですよ。【テツドウ】なんかボケっとしてて最初の数十秒で落とされたことも(笑)。
・店舗対抗始まりましたねー。みんなで協力してるっぽくて好きなんですよ。こーゆーの。でも、俺が帰って来る頃には終わってそう。。。ちくしょう。
・【ジャイアンリサイタル(?)Hy】をやりました。こんなん入ったんかと、ちょいびっくり。
・【Hi-speed×5】も出てましたが、使うことはないだろぉな。。
・そぉいや、隠し曲、ことごとく無視してるんですが、色々あるんですよね?今度出してみようかなぁ。。
まずはニデラ。
基本はLight7の☆5を上から順にやってます。多分、半分ぐらいはやった。。
それプラス、以前にとある御方からお勧め曲を教えて頂いたので、かたっぱしからやってみた。
まだちゃんと曲と題名が結びついてないんですが……(汗)。
ちょびっとずつHSもかけてるものの……………進歩しねぇっ。
BPM150ぐらいまでならHS1かけてみたりしてます。それ以上だったら、まぁない方が落ち着く(笑)。
見えなくはないんだ。なんか反応できないんだっ!(鈍)
早いとなんか気持が焦るんですが。
苦手とはいえ、ポプでは平気なのに何故だろう……。
・密かにケータイのアラーム音の一つに設定してる【sync/light7】は、ちょくちょく聞いてるだけあって一応クリア(因みに着メロは【Cradle】だったりする)。
・が、聞いてるだけに、弾けてない所が妙に目立って凹む。もっと綺麗に弾きたい。。
・【THE SAFARI/light7】は、まんべんなく入ってるスクラッチで一回目ズタボロ。二回目。HS1かけてやってみて何とかボーダー。要練習。
・【distress/light7】は後半のスクラッチにやられてます。くそう。
・【stoic/light7】は前半フツーなのに、最後の方でがたがたと……。HS1かけたら、なんとか持ちましたが。NSの方が前半は叩ける感じ(苦笑)。
・【empathy/light7】とやらをひたすら黙々とやってたら、初フルコン。しょわん、と画面に青くフルコンの文字が出て来たときはびっくりした。結構密集してた譜面なんで、まさかコンボ繋がってるとは思わなかったんだよね。てゆか、弾いてる時は他に目をやってる余裕なんぞないのです。
・【NO.13/light7】ができた。人様のを聞いてクラシック?とか思ってたんスけど、やっぱりバッハの曲だそぉで。聞いたことあるよぉなないよぉな。。。
・【どんなときも/7kye】はNSで撃沈したので、HS1で挑戦――するつもりがHSかけ忘れ(死)。スクラッチをボロボロ落としつつ、鍵盤に集中してやったら取り敢えずクリア。
・【one or eight/light7】のスクラッチの多さに凹む。。。
・【rottel-the-Marcury/light7】は、ムービーがひたすら気になった。。
段位認定。
・七級、六級、五級をクリアしてきた。HSをどうしようか悩んだんですが、結局NSで挑戦(駄目じゃん)。ぃや、どんな曲だか解らなくて……。ちゃんとチェックしてから行けば良かったんですが。まぁ、無難な方っつーことでっ(逃)。
・あ、ケータイサイトでDLしてきた五級の認定証が無茶苦茶好きです。
そんなこんなで、現在プレイ回数が65回とか。
……単純計算で6500円ですか……?何時の間にそんな金額に。。
因みにポプの方が75回ぐらいです。最近ニデラばっかだ。。
人様の作ったオリジナルコースができる、ということで、明日あたり挑戦してみたいかと思われます。撃沈されそぉだなー……って、そもそもlight譜面とかにできるのか???
-----------
ポプン。
以前言ってた、【beatポップ君】に挑戦してみました。
……って、昔は色付いてたと思ったんですけどっ!?フツーに青白になってるねぇ。。。
感想。
画面はすっきりするよぉな気がするものの、結局慣れてなくて、同時押し譜面で叩き間違い頻発。なので、±0って感じですかね。
ふと、お邪魔の【白ポップ君】を使ったら、全部白い棒になるのでは?と思い実践。白ポプは得意なので、青白ビートよか、いっそのこと叩きやすそうかなーと思ったのですが…………。
…………ビートと白ポップが入り交じった恐ろしい譜面になりますた。余計に混乱して終了。
まぁ、ニデラの練習だと思ってたまにbeatも使いたいかと思います。
・【ソウサセンEX】をやってみました。譜面は好きな感じです。が、後半1/3ぐらいの当たりで毎回落とされる。。。
・【ヒップロックlongEX】は同時押しでぼろべろ。最後のラッシュの方がまだ叩けそうですよ。。
・【大江戸カヨウ】と【テツドウ】ができんー……。最後の方まではなんとか行くのにねぇ。時折ぽろぽろとこぼしてしまうので完走できないのですよ。【テツドウ】なんかボケっとしてて最初の数十秒で落とされたことも(笑)。
・店舗対抗始まりましたねー。みんなで協力してるっぽくて好きなんですよ。こーゆーの。でも、俺が帰って来る頃には終わってそう。。。ちくしょう。
・【ジャイアンリサイタル(?)Hy】をやりました。こんなん入ったんかと、ちょいびっくり。
・【Hi-speed×5】も出てましたが、使うことはないだろぉな。。
・そぉいや、隠し曲、ことごとく無視してるんですが、色々あるんですよね?今度出してみようかなぁ。。
コメント