息抜き。
2004年5月29日来週から授業実習開始ですー。。
うあー、憂鬱だ……。
なもんで、ちょいと息抜き。
ニデラ。
某所で開催されてるスコアアタック大会に参戦。
スコアアタックと言いつつ、参加賞狙いですが(笑)。
まぁ、久々なんで、本番前にちょい練習。
・【V35/7Key】が出来た。容赦なくC判定ですけどね(苦笑)。
・【Drivin’/7Key】実は単なる時間切れで選択だったんですが(笑)。なんとか出来てよかったー。かなりギリギリ。
・【airflow/7Key】可愛い感じの曲ですねー。
・【symbolic/Light7】この間やってみて、なんとかなりそうだったので。あ、でも通常Great数の方が多いや………。
・曲名忘却(覚えとけよ……)。バイオリンの曲。真面目なクラッシックとかじゃなくて、なんつーか民族音楽っぽいの。好きですね、こーゆーの。オリジナルコース作る時は入れたいな。
・段位認定四級もクリア。4曲目が急に難しくなったような気が……。段位認定証が可愛かった。
そんな感じでその他幾つか。
んでもって。本番。
【210333-Rコース/Light7】
Lucy
Boundary
EXE
Narcissus At Oasis
・おしっ、頑張るぞーっ!とHSかけ忘れたまま突入(阿呆)。light譜面にしてただけまだマシ……(以前、やりましたよ。7keyのまま選択……)。
・【Lucy】は一応、Aでした。殆どBばっかなので嬉しい。
・【Boundary】のムービーが格好いいなぁ、とかちらちら見つつ。縦に続くリズムだったもんで、通常Great&Good連発。。微妙。
・【EXE】はフルコンっ!!でも、B判定っ!!(爆)ぃや、PGreatと通常GreatとGoodの割合がほぼ一緒だからなんですけどね。。
・【Narcissus At Oasis】をほのぼの弾いて終了。そんな難しいとは思えないのに、とことん光らないです。。。
結果、【2230(814/602)】のB判定。
さっき確認したら、トップの方と1000近くスコア違いマス……。
だあああっ、ヘタレなクリアラーとは言え、限度ってモンが……っ(泣)。A判定とか出して見たいモンですね。。。
久々だからなのか、単なるボケなのか、無駄な間違いを数回犯しました(笑)。
7keyで入って、三曲目に【1st Samurai/Light7】を選択するつもりが、曲選択とHSを戻す事に気を取られ、うっかり7keyのままで撃沈とか。ポプと違うから、ボタン押しっぱなしにしなきゃ駄目なんスよね……。
段位認定で、【7key】と表示が出て、思わず『あ、Light7にしないと……』とか思って、無駄にボタンばちばち押してたりして(大笑)。そんなことやってて、HSかけそびれたしね……(だから、ポプと違って一回ごとにHSかけなきゃならんと言うのに)。
とにかく楽しかったです。
---------------
こんな感じでニデラの話ばっかしてますが。
ちゃんとポプはポプでやってます(笑)。
地元のゲーセン、久々に言ったら、4曲になってました。
今回は4曲設定になるの早かったよぉな。。。人来てないのかなぁ。
ツーリストの進みも遅かったです。まだ7か8ぐらい。
まぁ、多分一番やりに来る世代(高校生?)あたりが中間テストとかで忙しかったとか、4曲設定で大きい目が出にくくなったとか、そんな要因もあるにはあるんでしょうが。
大学付近のゲーセンで、マイキャラをたまたま出てた【ねぷた】のキャラにしてたんですが、容赦なく消滅(苦笑)。
ツーリストの曲が無かったんで、やってなかったシークレット出してきました。
・【グラディウス/Hy】あー、ホントにニデラのまんまデスネ。キャラ画面の所の映像が懐かしい。ニデラの方はファミコンのあの映像なんで、ちょっと映像は物足りないよぉな。最中に右の青ポップ君が押しっぱなし状態になって無茶苦茶焦った。
・入力コマンドを見ずに打てた自分に拍手(笑)。びば、コナミコマンド(ほんと、懐かしい……)。
・【セーラームーン】ぃや、このアニメ見てなかったんですが。何で歌えるんだろぉねぇ、自分。。。
・【ウラ・スキャットEX】をやってきました。頼むからトゥイーポップとバリトランスのウラ譜面下さい。。。やりたいのはソレなんですっ!!
・【ねぷたHy】の和っぽい感じが好きです。早いトコ、地元でも出したいですね。
・地元が4曲になったので、ランダムかけて遊び初めてます。EXステージ出さずに、4曲目で出来ないのやってるんで。同時押し練習開始っ。
うあー、憂鬱だ……。
なもんで、ちょいと息抜き。
ニデラ。
某所で開催されてるスコアアタック大会に参戦。
スコアアタックと言いつつ、参加賞狙いですが(笑)。
まぁ、久々なんで、本番前にちょい練習。
・【V35/7Key】が出来た。容赦なくC判定ですけどね(苦笑)。
・【Drivin’/7Key】実は単なる時間切れで選択だったんですが(笑)。なんとか出来てよかったー。かなりギリギリ。
・【airflow/7Key】可愛い感じの曲ですねー。
・【symbolic/Light7】この間やってみて、なんとかなりそうだったので。あ、でも通常Great数の方が多いや………。
・曲名忘却(覚えとけよ……)。バイオリンの曲。真面目なクラッシックとかじゃなくて、なんつーか民族音楽っぽいの。好きですね、こーゆーの。オリジナルコース作る時は入れたいな。
・段位認定四級もクリア。4曲目が急に難しくなったような気が……。段位認定証が可愛かった。
そんな感じでその他幾つか。
んでもって。本番。
【210333-Rコース/Light7】
Lucy
Boundary
EXE
Narcissus At Oasis
・おしっ、頑張るぞーっ!とHSかけ忘れたまま突入(阿呆)。light譜面にしてただけまだマシ……(以前、やりましたよ。7keyのまま選択……)。
・【Lucy】は一応、Aでした。殆どBばっかなので嬉しい。
・【Boundary】のムービーが格好いいなぁ、とかちらちら見つつ。縦に続くリズムだったもんで、通常Great&Good連発。。微妙。
・【EXE】はフルコンっ!!でも、B判定っ!!(爆)ぃや、PGreatと通常GreatとGoodの割合がほぼ一緒だからなんですけどね。。
・【Narcissus At Oasis】をほのぼの弾いて終了。そんな難しいとは思えないのに、とことん光らないです。。。
結果、【2230(814/602)】のB判定。
さっき確認したら、トップの方と1000近くスコア違いマス……。
だあああっ、ヘタレなクリアラーとは言え、限度ってモンが……っ(泣)。A判定とか出して見たいモンですね。。。
久々だからなのか、単なるボケなのか、無駄な間違いを数回犯しました(笑)。
7keyで入って、三曲目に【1st Samurai/Light7】を選択するつもりが、曲選択とHSを戻す事に気を取られ、うっかり7keyのままで撃沈とか。ポプと違うから、ボタン押しっぱなしにしなきゃ駄目なんスよね……。
段位認定で、【7key】と表示が出て、思わず『あ、Light7にしないと……』とか思って、無駄にボタンばちばち押してたりして(大笑)。そんなことやってて、HSかけそびれたしね……(だから、ポプと違って一回ごとにHSかけなきゃならんと言うのに)。
とにかく楽しかったです。
---------------
こんな感じでニデラの話ばっかしてますが。
ちゃんとポプはポプでやってます(笑)。
地元のゲーセン、久々に言ったら、4曲になってました。
今回は4曲設定になるの早かったよぉな。。。人来てないのかなぁ。
ツーリストの進みも遅かったです。まだ7か8ぐらい。
まぁ、多分一番やりに来る世代(高校生?)あたりが中間テストとかで忙しかったとか、4曲設定で大きい目が出にくくなったとか、そんな要因もあるにはあるんでしょうが。
大学付近のゲーセンで、マイキャラをたまたま出てた【ねぷた】のキャラにしてたんですが、容赦なく消滅(苦笑)。
ツーリストの曲が無かったんで、やってなかったシークレット出してきました。
・【グラディウス/Hy】あー、ホントにニデラのまんまデスネ。キャラ画面の所の映像が懐かしい。ニデラの方はファミコンのあの映像なんで、ちょっと映像は物足りないよぉな。最中に右の青ポップ君が押しっぱなし状態になって無茶苦茶焦った。
・入力コマンドを見ずに打てた自分に拍手(笑)。びば、コナミコマンド(ほんと、懐かしい……)。
・【セーラームーン】ぃや、このアニメ見てなかったんですが。何で歌えるんだろぉねぇ、自分。。。
・【ウラ・スキャットEX】をやってきました。頼むからトゥイーポップとバリトランスのウラ譜面下さい。。。やりたいのはソレなんですっ!!
・【ねぷたHy】の和っぽい感じが好きです。早いトコ、地元でも出したいですね。
・地元が4曲になったので、ランダムかけて遊び初めてます。EXステージ出さずに、4曲目で出来ないのやってるんで。同時押し練習開始っ。
コメント