よっしゃー。
2005年7月17日ギター、500突破しましたっ!
現在、503pt.です。
まだ詰められそう、という曲がちらほらあるので、ドラム抜くのは時間の問題か……。
ギターをやっていて自分なりに学んだ事。
・とにかく右(ピッキング)はリズムキープ。
運指が追いつかなくとも、取り敢えずリズムだけは保ってピッキング。
挽回しやすい。
・レベルの割に簡単な曲多し。
アヤシイのは30半ばでもアヤシイんですが。
案外50くらいの曲がぽーんと出来たり。
・移植曲は狙い目?
曲を知ってるとやりやすい。
モール曲は特に。レベルの割には簡単な様な気がする。
ポプなんかに比べれば、圧倒的にノーツ数が少ないので結構何とかなる。
・オルタはゆっくり。
上手く入らない人は、大抵早く弾きすぎてる、とのこと。
確かに、戻ってくる動作を利用して弾くだけなので、ダウンで弾く半分のスピードで良いんですよね。
・ボタンは長めに押す。
ピッキングさえしなければ、どんなボタン押してようが関係ないわけで。
早めに押して、気持ち長めに(まぁ、あんまり細かく動かない時に限られるけど)。
余談。
・【タラッタダンス】はノリで弾け(あんなごちゃごちゃしてる譜面見切れるかっ)。
ハピスカは人が多くて触れませんでした…。
まぁ、気長にやろう。
で、隠し対策にアンセムトランスをポプってみたところ、クリアは出来たんですが、ヘボスコア……うーむ。
現在、503pt.です。
まだ詰められそう、という曲がちらほらあるので、ドラム抜くのは時間の問題か……。
ギターをやっていて自分なりに学んだ事。
・とにかく右(ピッキング)はリズムキープ。
運指が追いつかなくとも、取り敢えずリズムだけは保ってピッキング。
挽回しやすい。
・レベルの割に簡単な曲多し。
アヤシイのは30半ばでもアヤシイんですが。
案外50くらいの曲がぽーんと出来たり。
・移植曲は狙い目?
曲を知ってるとやりやすい。
モール曲は特に。レベルの割には簡単な様な気がする。
ポプなんかに比べれば、圧倒的にノーツ数が少ないので結構何とかなる。
・オルタはゆっくり。
上手く入らない人は、大抵早く弾きすぎてる、とのこと。
確かに、戻ってくる動作を利用して弾くだけなので、ダウンで弾く半分のスピードで良いんですよね。
・ボタンは長めに押す。
ピッキングさえしなければ、どんなボタン押してようが関係ないわけで。
早めに押して、気持ち長めに(まぁ、あんまり細かく動かない時に限られるけど)。
余談。
・【タラッタダンス】はノリで弾け(あんなごちゃごちゃしてる譜面見切れるかっ)。
ハピスカは人が多くて触れませんでした…。
まぁ、気長にやろう。
で、隠し対策にアンセムトランスをポプってみたところ、クリアは出来たんですが、ヘボスコア……うーむ。
コメント