もいっこバトン。

2005年11月14日
きらちゃんに以下略。
というわけで、名前バトン。

LNまたはHNの由来。(訂正)貴方のLNまたはHN。
↑何処で変わったんだ?(笑)
伝言ゲームと一緒だね。

ライブネームは付けたこと無い。
HNは桐(きり)。

・LNまたはHNの由来。

元々は幽霊部員であった高校文芸部時代のPN。
桐河誠(きりかわ まこと)。
適当に自キャラの名前をくっつけて字を変えた。
コンセプトは、どっかにありそうな名前。
初めてネットデビューした時に、既に誠を使われている方がいらしたので、一文字取って桐に。

・差し支えなければ本名も。
そこまで珍しくはないものの、電話帳なんかで調べたら一気に絞られるぐらいには少ない名前なので、差し支えありまくり。
本名から一文字取ったのがポプその他の音ゲー用ネームLEN(れん)。
Rにしなかったのは、己のひねくれ具合から。

・本名の由来。
苗字は……多分、池の近くに住んでたからなんだろうなぁ、とは思う。
名前は、母親の実家で生まれたから。母の里の子。
というものと。
生まれたと知らせを聞いた父が、家を出る前に見たTVのニュースキャスターの名前だった、という説もある(嫌だなぁ)。

・過去につけられたあだ名
そのままストレートに苗字呼び捨て。
響きから、名前だと思われたりもした。
或いは苗字の派生。
兄弟三人、同じあだ名が付けられたりもした(笑)。
しかし、だんだんと変化して、【ジャスミン】まで行った時はどうしようかと……。
名前からは、自分が呼ばれるのが嫌いだったので、殆ど無し。

・今までこの名前かわいいと思った名前は。
……出して良いのか?
ちょっと問題ありそうなので、パス。

・一番大切な恋人になんと呼ばれたいか。
……えぇと……苗字で呼ばれたいんですが(オイ)。
ぃやだって、名前はありきたりだし。呼ばれたくないし。
渾名だと思って、苗字で読んでくれっ!

・LNまたはHNと本名どちらが好きか。
本名の、名は嫌い(ゴメンナサイ、母上)。
苗字は好きですよ。
HN&PNは、勢いで付けたものの、結構お気に入り。
桐と呼ばれるのも違和感ないしな。

・生まれ変わってもその本名でいたいか。
名前は変えたい。
男女どっちつかずの名前とか憧れてました(苦笑)。

・次にバトンを回す5人。
やりたい人に放ります。ていっ。

コメント

桐

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索