某白○屋。
2004年6月16日日付違うけど(苦笑)15日の火曜日。
就職活動の関係で白○屋に行かなきゃならん洸君にお付き合いしてきました。
しかも、場所がつい最近まで通っていた高校の最寄り駅(しかも最終日に実習生等で打ち上げやった/笑)。
生徒に見つかったらどうすんねん、とか思いながらいってきました。
なんか、店行って、レポート?書かなきゃならんらしくて。
二人でお店チェックしとりました(笑)。
未成年っぽい人には年齢チェックするのか、って事で微妙にお子様チックな服装で現れた洸君(←普段、下手すると中学生に見える人/笑)。
残念ながら、年齢チェックはなし。ちぇっ。
本当に二十歳以上に見えたのか……?(←さり気に酷い)
ぃや、そう見えたなら良いんだけどさ(実際二十歳以上ですし?)。高校も近いんだからビシっとやった方がよいよぉな気もする(微妙にマイナス5点)。
平日の7時ぐらいだったので、比較的空いている店内。
サワーとおつまみ3品半額、とやらをやっていた期間だったらしく、店員さんがやってきてチラシ片手に説明して去ってゆきました(まぁ、お得な商品説明って事で、プラス10点)。
半額のおつまみだった、たこわさびを頼んでみる。
………あんまわさび効いてないよ……。
なぁんか気の抜けた味(マイナス10点)。作り置きとかかねぇ?
ものは試し、って事でわさびを別盛りで頼んでみたら(笑)、ちゃんと持ってきてくれました(プラス5点)。
メニューはまぁ、面白い独創的なモノもあってそこそこ(プラス5点)。バツゲーム用、というロシアンルーレットコロッケとか、たこ焼きとかには笑った。一個だけ激辛なんだって。
酒がサワー、カクテル系ばっかだったのがつまらん(マイナス5点)。俺はロックとかで呑むのが多いので。その辺り、選べたらよいのにねぇ。
食べ終えた食器やグラスはちゃんと下げてくれたけれども、ちょっと意地悪して通路と反対側にグラス置きっぱにしてみたら(普段はやらんよ、こんなこと)無視だった(まぁ、取りにくいだろうし。プラマイゼロって所ですか)。
焼き鳥を頼んでみたが、実は塩とたれがあった、ということに後で気が付く。てゆーか、店員聞かなかったじゃん(マイナス10点)。
塩が良い、という洸君の意見で、たれが来たら思いっきり突っ込んでやろうと待ちかまえてみた(ぃや、だから普段はこんな意地の悪いこととやりませんって)。
頼み忘れたんですけど、どっちですかー?なんて白々しく聞いてみたら、残念ながら(?)、塩。つまらん(だから普段は以下略)。
あと、もつ煮込みを頼んでみたら、客席で火を付けるタイプだった。
失礼します、と鍋置いて火をつけてそのまま立ち去る店員。
………あの、コレ何時頃が食べ時なんですか?
説明ぐらいしてから行けよ……(マイナス10点)。
因みに味自体もイマイチ(マイナス10点)。
その後、釜飯を頼んでみた。
何故かいつまで経っても来ない。
時間がかかってるのかなぁ、と思いつつ待つ。
…………やっぱり来ない。
なんか、せわしなく店員が伝票(テーブルの横にぶら下げてありました)を置きにくるので、ちょいとつまみ上げて見てみた。
…………………。
…………………………………………。
あの、釜飯、勝手に取り消されてるんですけど……???
取り消しなんかした覚えはないー、って事でたまたま来てた店員さんにチェックを頼む。
その結果。
『申し訳ありません。釜飯の方が品切れでして………』
あ、無いんですか。
『その説明は……されてない、ですよね……?』
されてないですねぇ。何も言われて無いですよ。てゆか、何時の間に取り消したよ(マイナス20点ぐらいしときましょうか/笑)。
その代わりって事で、おなじくご飯モノの雑炊を頼みました。
また店員が来ました。
『申し訳ありません。雑炊の方が品切れで……』
またかいっ。
でもなんだか、釜飯の方が発見されたらしく(なんだそりゃ)、そっちを改めて頼みました。
ついでにデザートも。
そして三度現れる店員。
『申し訳ありませ(以下略)』
二度ある事は三度ある、ってか?
つか実は、デザート頼んだ時点で既に一回、品切れ、ということで断られてるので、コレが四度目なんですけど(笑)。
そりゃ、人の少ない平日だけどさー、ちょっとこの品揃えはどぉよ?(マイナス20点)
しかも、期間限定メニューとか、NEWってでかでかと表示してある、あきらかに売り出してる商品ばっかだよ?意味ねぇじゃん。
まぁ、デザートの方が釜飯より先に来たのは多めに見ましょう。時間かかりますが良いですか?とは聞かれたしね。
でもやっぱり火を付けて説明無しに立ち去るのな……(マイナス10点)。
メニューの下の方に、火を付けたら蓋を開けないでね、みたいな事は書いてありましたけどね。だったら、尚更説明してけよ、って感じではありました。
後々、釜飯チェックを頼んだ眼鏡な店員さん(社員だろぉねー、きっと)が伝票持ってくるついでに様子伺いにいらっしゃいました。
なんかねぇ……昨日、冷蔵庫が壊れたらしいですよ(笑)。
で、材料とか移動したりしたもんだから、商品行方不明なんだってさ(大笑)。それで釜飯見つかったらしい。
ぃや、笑うしかなかったけど。正直ウケたけど。
……………客にソレ言ってどぉするよ?とは思いました(毒)。
客からしたらそんな店の事情なんて関係ないワケだし。
その後、俺が取り消しやらなんやらで、分かり難い伝票をぺらぺら見てたら、ご丁寧にもその眼鏡さん、詳細をレシートで出してくださいました(単なる暇つぶしだったんですが。わざわざごめんなさい……)。
とまぁ、こんな感じで、計算すると……………。
やべ。マイナスじゃん……。
ぃや、まぁ、100点からの減点方式ってことで………もやばいか、この点数は(笑)。
たんにちょっと気になったトコを上げて書いただけなんで気にしないで下さい、某白○屋の皆様。
なんとなく点数書いてみた割に、プラス部分かいてないしね(ぉい)。
実際にレポート書くのは洸君ですから。
こんな事ばっか書いてたら、きっと面接落とされるだろぉし(笑)、もうちょっとましな事を書いてくれている筈です。多分。
ついでに。
こんな細々突っ込んでるわりに、この手の事、気にしないタイプです(笑)。日記書くネタが出来たー、とか喜んでたくらいですし。
バイトしてりゃぁ、偉そうにふんぞり返るなんて真似できませんよ。店員に同情しちゃって(笑)。
どうでも良い話ですが、とある居酒屋で宴会した時なんか、食べ終わった皿だとかグラスだとか、店員並に綺麗に片付けて、テーブルもしっかり拭いてから帰りました。ぃや、本当に後片付け楽だったと思うよ。
散々食い散らかした宴会の片付けって大変なんですよ。
皆様もできればご協力をお願い致します。
そーいや、なんか前も洸君と居酒屋行ったら、品物来なくて、店員に謝られて、すごい微妙だったりしたんですが。なんですか、俺等、そーゆー星の元に生まれてますかっ!?(嫌だなぁ……)
就職活動の関係で白○屋に行かなきゃならん洸君にお付き合いしてきました。
しかも、場所がつい最近まで通っていた高校の最寄り駅(しかも最終日に実習生等で打ち上げやった/笑)。
生徒に見つかったらどうすんねん、とか思いながらいってきました。
なんか、店行って、レポート?書かなきゃならんらしくて。
二人でお店チェックしとりました(笑)。
未成年っぽい人には年齢チェックするのか、って事で微妙にお子様チックな服装で現れた洸君(←普段、下手すると中学生に見える人/笑)。
残念ながら、年齢チェックはなし。ちぇっ。
本当に二十歳以上に見えたのか……?(←さり気に酷い)
ぃや、そう見えたなら良いんだけどさ(実際二十歳以上ですし?)。高校も近いんだからビシっとやった方がよいよぉな気もする(微妙にマイナス5点)。
平日の7時ぐらいだったので、比較的空いている店内。
サワーとおつまみ3品半額、とやらをやっていた期間だったらしく、店員さんがやってきてチラシ片手に説明して去ってゆきました(まぁ、お得な商品説明って事で、プラス10点)。
半額のおつまみだった、たこわさびを頼んでみる。
………あんまわさび効いてないよ……。
なぁんか気の抜けた味(マイナス10点)。作り置きとかかねぇ?
ものは試し、って事でわさびを別盛りで頼んでみたら(笑)、ちゃんと持ってきてくれました(プラス5点)。
メニューはまぁ、面白い独創的なモノもあってそこそこ(プラス5点)。バツゲーム用、というロシアンルーレットコロッケとか、たこ焼きとかには笑った。一個だけ激辛なんだって。
酒がサワー、カクテル系ばっかだったのがつまらん(マイナス5点)。俺はロックとかで呑むのが多いので。その辺り、選べたらよいのにねぇ。
食べ終えた食器やグラスはちゃんと下げてくれたけれども、ちょっと意地悪して通路と反対側にグラス置きっぱにしてみたら(普段はやらんよ、こんなこと)無視だった(まぁ、取りにくいだろうし。プラマイゼロって所ですか)。
焼き鳥を頼んでみたが、実は塩とたれがあった、ということに後で気が付く。てゆーか、店員聞かなかったじゃん(マイナス10点)。
塩が良い、という洸君の意見で、たれが来たら思いっきり突っ込んでやろうと待ちかまえてみた(ぃや、だから普段はこんな意地の悪いこととやりませんって)。
頼み忘れたんですけど、どっちですかー?なんて白々しく聞いてみたら、残念ながら(?)、塩。つまらん(だから普段は以下略)。
あと、もつ煮込みを頼んでみたら、客席で火を付けるタイプだった。
失礼します、と鍋置いて火をつけてそのまま立ち去る店員。
………あの、コレ何時頃が食べ時なんですか?
説明ぐらいしてから行けよ……(マイナス10点)。
因みに味自体もイマイチ(マイナス10点)。
その後、釜飯を頼んでみた。
何故かいつまで経っても来ない。
時間がかかってるのかなぁ、と思いつつ待つ。
…………やっぱり来ない。
なんか、せわしなく店員が伝票(テーブルの横にぶら下げてありました)を置きにくるので、ちょいとつまみ上げて見てみた。
…………………。
…………………………………………。
あの、釜飯、勝手に取り消されてるんですけど……???
取り消しなんかした覚えはないー、って事でたまたま来てた店員さんにチェックを頼む。
その結果。
『申し訳ありません。釜飯の方が品切れでして………』
あ、無いんですか。
『その説明は……されてない、ですよね……?』
されてないですねぇ。何も言われて無いですよ。てゆか、何時の間に取り消したよ(マイナス20点ぐらいしときましょうか/笑)。
その代わりって事で、おなじくご飯モノの雑炊を頼みました。
また店員が来ました。
『申し訳ありません。雑炊の方が品切れで……』
またかいっ。
でもなんだか、釜飯の方が発見されたらしく(なんだそりゃ)、そっちを改めて頼みました。
ついでにデザートも。
そして三度現れる店員。
『申し訳ありませ(以下略)』
二度ある事は三度ある、ってか?
つか実は、デザート頼んだ時点で既に一回、品切れ、ということで断られてるので、コレが四度目なんですけど(笑)。
そりゃ、人の少ない平日だけどさー、ちょっとこの品揃えはどぉよ?(マイナス20点)
しかも、期間限定メニューとか、NEWってでかでかと表示してある、あきらかに売り出してる商品ばっかだよ?意味ねぇじゃん。
まぁ、デザートの方が釜飯より先に来たのは多めに見ましょう。時間かかりますが良いですか?とは聞かれたしね。
でもやっぱり火を付けて説明無しに立ち去るのな……(マイナス10点)。
メニューの下の方に、火を付けたら蓋を開けないでね、みたいな事は書いてありましたけどね。だったら、尚更説明してけよ、って感じではありました。
後々、釜飯チェックを頼んだ眼鏡な店員さん(社員だろぉねー、きっと)が伝票持ってくるついでに様子伺いにいらっしゃいました。
なんかねぇ……昨日、冷蔵庫が壊れたらしいですよ(笑)。
で、材料とか移動したりしたもんだから、商品行方不明なんだってさ(大笑)。それで釜飯見つかったらしい。
ぃや、笑うしかなかったけど。正直ウケたけど。
……………客にソレ言ってどぉするよ?とは思いました(毒)。
客からしたらそんな店の事情なんて関係ないワケだし。
その後、俺が取り消しやらなんやらで、分かり難い伝票をぺらぺら見てたら、ご丁寧にもその眼鏡さん、詳細をレシートで出してくださいました(単なる暇つぶしだったんですが。わざわざごめんなさい……)。
とまぁ、こんな感じで、計算すると……………。
やべ。マイナスじゃん……。
ぃや、まぁ、100点からの減点方式ってことで………もやばいか、この点数は(笑)。
たんにちょっと気になったトコを上げて書いただけなんで気にしないで下さい、某白○屋の皆様。
なんとなく点数書いてみた割に、プラス部分かいてないしね(ぉい)。
実際にレポート書くのは洸君ですから。
こんな事ばっか書いてたら、きっと面接落とされるだろぉし(笑)、もうちょっとましな事を書いてくれている筈です。多分。
ついでに。
こんな細々突っ込んでるわりに、この手の事、気にしないタイプです(笑)。日記書くネタが出来たー、とか喜んでたくらいですし。
バイトしてりゃぁ、偉そうにふんぞり返るなんて真似できませんよ。店員に同情しちゃって(笑)。
どうでも良い話ですが、とある居酒屋で宴会した時なんか、食べ終わった皿だとかグラスだとか、店員並に綺麗に片付けて、テーブルもしっかり拭いてから帰りました。ぃや、本当に後片付け楽だったと思うよ。
散々食い散らかした宴会の片付けって大変なんですよ。
皆様もできればご協力をお願い致します。
そーいや、なんか前も洸君と居酒屋行ったら、品物来なくて、店員に謝られて、すごい微妙だったりしたんですが。なんですか、俺等、そーゆー星の元に生まれてますかっ!?(嫌だなぁ……)
感想。
2004年6月16日教育実習感想。
・疲れた(人前で話す事自体が苦手だしね)。
・眠い(平均睡眠時間1〜2、って所でしょうか……)。
・意外に知ってる先生一杯(ぃやだから、笑ってんな、そこっ!!)。
・意外に知ってる後輩一杯(卒業後も遊びいってたからね)。
・先生、とかよばれてびっくり(誰のことだ?とか思ったり)。
・正直、先生って凄いと思った(辛いって。。)。
・暑い(県立なのでクーラーなんてありません。つか、職員室にすらないウチの学校……)。
・高校生って元気だなぁ……。(テンション高いよ、少年少女……)
・ルーズが消滅間近っ!?(俺等の頃、最盛期でした。紺色ルーズとか訳分からないのもあったよなぁ……)
・茶髪多し……(ぃや、ウチの学校なんて大人しい方だけど)。
・男子のネクタイが派手(指定は灰色の筈何だけどね)。
・女子のリボンが多彩(ぃや、本当はリボンないんだけど……)。
・見た目が怖くても、案外あっさり言うこと聞いてくれる生徒達(楽で助かります)。
・図書委員会ではしっかりばっちしこき使われてみたし(蔵書点検中ですた……)。
・つか、社会科公民で行ったのに、書道部だった俺を知ってる先生方からは『え?書道じゃないの?』とか言われる始末(俺は筆は持てません)。
・一方、書道で来てた娘は、在学中ソフトボール部だったりする(しかも芸術選択も違ったらしい)。
・でも書道の授業にお邪魔して、篆刻の指導は手伝ってみた(それしか出来ないけどな)。
・最終日に偶然来た書道部後輩に見つかって大騒ぎ(俺が来てるの知らなかったらしい)。
・楽しくだべってみたものの、ヲタ話になるのはどうしてだろう……(何故かその手の連中集まってたからね、書道部……)。
・そんなノリで7/25のFEEL SO GOODに出向く事になりますた(そんな暇あるのか……?)。
・因みにきらちゃんと洸君も遊びにきてくれました(そして何時までたっても、俺等三人でひとくくりなのな……)。
・でも楽しかった(良い思い出です)。
そんな感じで。
後で思いついたら追加するかも(笑)。
番外編。
・未だにピンジャー健在
※ピンジャー=ピンクジャージの略。
俺等の代のみ存在した幻のジャージ。本来、学年色は赤だったのだが、先生の発注ミスだかで、目に痛いぐらいのショッキングピンクのジャージとなった。男子までピンクだったから笑える。
初めて見た人はまず驚く。部活遠征とかで団体さんになると、かなり異様(笑)。俺等の代ではイマイチ不評だった様だが、妙に後輩受けは良かった。
因みに次の代はあずき色。その後、ジャージ改正となったのであずき色もその代のみだった。
先輩の貰っただとか、兄弟のお下がりだとか、なんだか後輩達に受け継がれて現在に至る。まだ見かけるとは思わなかったよ……。
因みに俺も後輩にあげちゃいました。残して置いたら相当笑える代物だったけどね。。
・疲れた(人前で話す事自体が苦手だしね)。
・眠い(平均睡眠時間1〜2、って所でしょうか……)。
・意外に知ってる先生一杯(ぃやだから、笑ってんな、そこっ!!)。
・意外に知ってる後輩一杯(卒業後も遊びいってたからね)。
・先生、とかよばれてびっくり(誰のことだ?とか思ったり)。
・正直、先生って凄いと思った(辛いって。。)。
・暑い(県立なのでクーラーなんてありません。つか、職員室にすらないウチの学校……)。
・高校生って元気だなぁ……。(テンション高いよ、少年少女……)
・ルーズが消滅間近っ!?(俺等の頃、最盛期でした。紺色ルーズとか訳分からないのもあったよなぁ……)
・茶髪多し……(ぃや、ウチの学校なんて大人しい方だけど)。
・男子のネクタイが派手(指定は灰色の筈何だけどね)。
・女子のリボンが多彩(ぃや、本当はリボンないんだけど……)。
・見た目が怖くても、案外あっさり言うこと聞いてくれる生徒達(楽で助かります)。
・図書委員会ではしっかりばっちしこき使われてみたし(蔵書点検中ですた……)。
・つか、社会科公民で行ったのに、書道部だった俺を知ってる先生方からは『え?書道じゃないの?』とか言われる始末(俺は筆は持てません)。
・一方、書道で来てた娘は、在学中ソフトボール部だったりする(しかも芸術選択も違ったらしい)。
・でも書道の授業にお邪魔して、篆刻の指導は手伝ってみた(それしか出来ないけどな)。
・最終日に偶然来た書道部後輩に見つかって大騒ぎ(俺が来てるの知らなかったらしい)。
・楽しくだべってみたものの、ヲタ話になるのはどうしてだろう……(何故かその手の連中集まってたからね、書道部……)。
・そんなノリで7/25のFEEL SO GOODに出向く事になりますた(そんな暇あるのか……?)。
・因みにきらちゃんと洸君も遊びにきてくれました(そして何時までたっても、俺等三人でひとくくりなのな……)。
・でも楽しかった(良い思い出です)。
そんな感じで。
後で思いついたら追加するかも(笑)。
番外編。
・未だにピンジャー健在
※ピンジャー=ピンクジャージの略。
俺等の代のみ存在した幻のジャージ。本来、学年色は赤だったのだが、先生の発注ミスだかで、目に痛いぐらいのショッキングピンクのジャージとなった。男子までピンクだったから笑える。
初めて見た人はまず驚く。部活遠征とかで団体さんになると、かなり異様(笑)。俺等の代ではイマイチ不評だった様だが、妙に後輩受けは良かった。
因みに次の代はあずき色。その後、ジャージ改正となったのであずき色もその代のみだった。
先輩の貰っただとか、兄弟のお下がりだとか、なんだか後輩達に受け継がれて現在に至る。まだ見かけるとは思わなかったよ……。
因みに俺も後輩にあげちゃいました。残して置いたら相当笑える代物だったけどね。。
終わった。。。。
2004年6月12日な、長かった………。
三週間どぉにか生き抜きましたよ……。
ぃや、だって、不安でしょうがなくて、夜も眠れませんでしたしねっ。
飯は喉を通らないし、バテるのは目に見えてたので、無理矢理食えば、気持ち悪くてしょうがないし。
学校に出向くたびに、登校拒否児童のごとく、腹痛に泣いてました・
明日は学校いって、帰りにポプとニデラしてくるつもりです。
あー、自由ってイイネっ!!
三週間どぉにか生き抜きましたよ……。
ぃや、だって、不安でしょうがなくて、夜も眠れませんでしたしねっ。
飯は喉を通らないし、バテるのは目に見えてたので、無理矢理食えば、気持ち悪くてしょうがないし。
学校に出向くたびに、登校拒否児童のごとく、腹痛に泣いてました・
明日は学校いって、帰りにポプとニデラしてくるつもりです。
あー、自由ってイイネっ!!
後一週間ー。
2004年6月5日つーわけで、息抜き音ゲーやってきます。(おぉい)。
あー、早く終わらねぇかなー……。
----------------------
つーわけでやってきました。
結局、コースのスコア更新ならず……。ちくしょう。
部分的には伸びたりもしたんですが、トータルはイマイチ。
コンボ繋がらなくなってしまいますた。。
代わりに鹿児島出身の兄ちゃん(てか、年下でしたけどね)に声かけられて、KONAMI IDの登録方法説明して帰ってきました(何やってんだ?)。
Light7プレイヤーさんでした。これから頑張ってくださいなー。
でも、フツーにHS3のHiddenとかかけてらっしゃいましたが。2P側だったし。。すげぇ。
ポプはツーリストの【ケシゴム】と【ファンタジー】と【ラテンエンカ】やってきました。
てか、ファンタジー良いですねっ。ケシゴムはスピード変化にと惑いました。てゆか、最初、お邪魔間違えたかと思ったよ(Low-Speedにしたかと思った)。ラテンエンカは叩いてて、恥ずかしい。。。
あとは、ee’MALL対応のトコで、【MATSURI】と【K-Classics(悪魔城ドラキュラ)】のEX。
噂には聞いていましたが、本当にマツリは38はないデスネ。むしろ、悪魔城の方が辛かった。。
時間があったら地元のゲーセンにも行きたいなぁ。。
そんなわけで、今日は疲れた。。。
あー、早く終わらねぇかなー……。
----------------------
つーわけでやってきました。
結局、コースのスコア更新ならず……。ちくしょう。
部分的には伸びたりもしたんですが、トータルはイマイチ。
コンボ繋がらなくなってしまいますた。。
代わりに鹿児島出身の兄ちゃん(てか、年下でしたけどね)に声かけられて、KONAMI IDの登録方法説明して帰ってきました(何やってんだ?)。
Light7プレイヤーさんでした。これから頑張ってくださいなー。
でも、フツーにHS3のHiddenとかかけてらっしゃいましたが。2P側だったし。。すげぇ。
ポプはツーリストの【ケシゴム】と【ファンタジー】と【ラテンエンカ】やってきました。
てか、ファンタジー良いですねっ。ケシゴムはスピード変化にと惑いました。てゆか、最初、お邪魔間違えたかと思ったよ(Low-Speedにしたかと思った)。ラテンエンカは叩いてて、恥ずかしい。。。
あとは、ee’MALL対応のトコで、【MATSURI】と【K-Classics(悪魔城ドラキュラ)】のEX。
噂には聞いていましたが、本当にマツリは38はないデスネ。むしろ、悪魔城の方が辛かった。。
時間があったら地元のゲーセンにも行きたいなぁ。。
そんなわけで、今日は疲れた。。。
よっしゃーっ!!
2004年6月1日先日の【210333-Rコース/Light7】ですが、
【2515(953/609)】のA判定までスコアあがりましたっ!!
よっし、頑張ったぞ自分っ!!
二回目だからか、それとも今回は忘れずにHS1かけたからなのか、PGreat数増えましたっ(括弧内って、PGreatと通常Greatなんですよね?)。
通常Greatはほぼ一緒なんで、Good以下の数が減ったものと思われます。
頑張ればPGreat、四桁ぐらい狙えるかな……?
追記(6/3)
トータルのnoteが【1765】だそうなので、俺の場合、Good以下が203もある計算になります(汗)。
つか、BAD以下は少ないので、殆どGoodって奴ですか。。
せ、せめて100ぐらいには削りたい。。。
・今回は【Lucy】がフルコンのAA判定っ。多分、初のAAです。すっげ嬉しいvvv
・【Boundary】は相変わらず(苦笑)。途中のスクラッチ連打のトコで落としてしまったのでフルコンならず。。スコア低くとも、せめて繋ぎたいなぁ。
・【EXE】はフルコン。で、やっぱ今回もB。
確認したら、Pgreatが220、Greatが140、でGoodが80くらいでした。
半分しか弾けてないじゃん。。。
・【Narcissus At Oasis】は連打のトコでリズム崩してフルコンならず……。でもA判定には上がりましたっ。
後は二曲目、三曲目がどれだけ弾けるか、ですかねぇ。
頑張れば、もう少しぐらいスコア上がりそうです。
来週の土曜、大学の授業あるので、そん時にもう一回ぐらい弾けますかね……?
その他、今日の成果。
・【Spooky/7Key】クリア。B判定。面白ムービーらしい、ということでやってきました。あんま見てる余裕なかったけど、確かに面白かった。弾くのも楽しかったっス。
・この間の名前忘れた好きな曲、【Freezing atmosphere】だということが判明致しました。7keyでC判定。もうちょい頑張ろうっ。
・段位認定三級もクリア。どこまでいけることやら……。
てゆか、こんな事やってる場合じゃないだろう、という突っ込みは無しな方向でっ!
今日、初めて授業持ったんですが、なんとかなりました。
一回やったら、結構開き直ってしまいました。腹痛も大分楽に。
昨日と今日の朝なんか、腹痛くてまるっきり食欲無く、何も食えないよぉな状況だったぐらいですからね……。
さっさと終わらせて、思う存分遊びたい。。
【2515(953/609)】のA判定までスコアあがりましたっ!!
よっし、頑張ったぞ自分っ!!
二回目だからか、それとも今回は忘れずにHS1かけたからなのか、PGreat数増えましたっ(括弧内って、PGreatと通常Greatなんですよね?)。
通常Greatはほぼ一緒なんで、Good以下の数が減ったものと思われます。
頑張ればPGreat、四桁ぐらい狙えるかな……?
追記(6/3)
トータルのnoteが【1765】だそうなので、俺の場合、Good以下が203もある計算になります(汗)。
つか、BAD以下は少ないので、殆どGoodって奴ですか。。
せ、せめて100ぐらいには削りたい。。。
・今回は【Lucy】がフルコンのAA判定っ。多分、初のAAです。すっげ嬉しいvvv
・【Boundary】は相変わらず(苦笑)。途中のスクラッチ連打のトコで落としてしまったのでフルコンならず。。スコア低くとも、せめて繋ぎたいなぁ。
・【EXE】はフルコン。で、やっぱ今回もB。
確認したら、Pgreatが220、Greatが140、でGoodが80くらいでした。
半分しか弾けてないじゃん。。。
・【Narcissus At Oasis】は連打のトコでリズム崩してフルコンならず……。でもA判定には上がりましたっ。
後は二曲目、三曲目がどれだけ弾けるか、ですかねぇ。
頑張れば、もう少しぐらいスコア上がりそうです。
来週の土曜、大学の授業あるので、そん時にもう一回ぐらい弾けますかね……?
その他、今日の成果。
・【Spooky/7Key】クリア。B判定。面白ムービーらしい、ということでやってきました。あんま見てる余裕なかったけど、確かに面白かった。弾くのも楽しかったっス。
・この間の名前忘れた好きな曲、【Freezing atmosphere】だということが判明致しました。7keyでC判定。もうちょい頑張ろうっ。
・段位認定三級もクリア。どこまでいけることやら……。
てゆか、こんな事やってる場合じゃないだろう、という突っ込みは無しな方向でっ!
今日、初めて授業持ったんですが、なんとかなりました。
一回やったら、結構開き直ってしまいました。腹痛も大分楽に。
昨日と今日の朝なんか、腹痛くてまるっきり食欲無く、何も食えないよぉな状況だったぐらいですからね……。
さっさと終わらせて、思う存分遊びたい。。
最近ニデラネタばかりだなぁ。。。
2004年5月30日プレイ中はムービー見てる余裕もないし、リザルトなんかでお目にかかった試しがないっつー、ニデラキャラ。
今現在、取り敢えず顔と名前が一致してるキャラを上げてみました。
ついでに、自分の中での認識具合。間違ってても突っ込まないよぉに。
なんとなく、俺のイメージも付加されてます。ほぼ第一印象。
・士朗。
白髪馬のしっぽ頭の兄ちゃん。ネコ好きの刀振り回すブルジョワ(笑)。
・慧靂。
白髪髷結い少年。↑の弟。名前変換が一度で出来ない(笑)。足癖悪そうなネコ嫌い。
・ユーズ。
赤髪変形バンダナ(ヘッドギア?)。びば、大阪弁っ!!ニデラが上手い人。
・ニクス。
金髪変形帽子。飛び出た髪の毛がネコの耳みたい。【DooL】の黒服が滅茶苦茶ツボりましたが、通常は白なんスね。
・識。
黒髪(?)ヘッドホン。ユーズと師弟関係。親馬鹿&愛妻家ということでここは一つっ!!外見がケイナ(だっけか?)と似てると思ったのは俺だけデスカ?咄嗟に見分けがつかん。。
・サイレン。
片言髭外人。てゆか、髭(酷っ)。英会話教室「DOVA」がウケた。
・セム。
黒髪トゲトゲ鬼頭。何故かネクタイ着用。馬鹿っぽくて良し。手に負えないぐらいのシスコン希望。
・リリス。
黒髪ぱっつん。↑の妹。女の子キャラの中で一番好きかなぁ。無口っぽいイメージですねぇ。
・セリカ&エリカ。
どっちかがピンクのウサ耳頭で、どっちかが緑頭の片側結び。ゴメン、混同してしまうんだ。。
・ナイア。
ピンクの短髪。中華街で働いてる。無敵な人。
・デュエル。
バンダナ兄ちゃん。紅茶家伝はフランス人的に許されるのか?なぜだかチンピラっぽいイメージが(ぃや、実際は分からんけど)。
番外。
・鉄火
赤髪眼鏡小僧。眼鏡しつつ、なんでゴーグル?でも、眼鏡らーう゛。公式の映像がイマイチ分からんのだが、人様のイラストで見て。
まぁ、取り敢えずこんな感じで。
てゆか、皆様どっから情報仕入れてくるんですか??
取り敢えず公式のキャラ設定巡って見たんですけど、解らないのも居るし。。。
描いてみたいと思いつつ、ものごっつ面倒臭い服着てる連中なんで、何時か気力があるときに。。
今現在、取り敢えず顔と名前が一致してるキャラを上げてみました。
ついでに、自分の中での認識具合。間違ってても突っ込まないよぉに。
なんとなく、俺のイメージも付加されてます。ほぼ第一印象。
・士朗。
白髪馬のしっぽ頭の兄ちゃん。ネコ好きの刀振り回すブルジョワ(笑)。
・慧靂。
白髪髷結い少年。↑の弟。名前変換が一度で出来ない(笑)。足癖悪そうなネコ嫌い。
・ユーズ。
赤髪変形バンダナ(ヘッドギア?)。びば、大阪弁っ!!ニデラが上手い人。
・ニクス。
金髪変形帽子。飛び出た髪の毛がネコの耳みたい。【DooL】の黒服が滅茶苦茶ツボりましたが、通常は白なんスね。
・識。
黒髪(?)ヘッドホン。ユーズと師弟関係。親馬鹿&愛妻家ということでここは一つっ!!外見がケイナ(だっけか?)と似てると思ったのは俺だけデスカ?咄嗟に見分けがつかん。。
・サイレン。
片言髭外人。てゆか、髭(酷っ)。英会話教室「DOVA」がウケた。
・セム。
黒髪トゲトゲ鬼頭。何故かネクタイ着用。
・リリス。
黒髪ぱっつん。↑の妹。女の子キャラの中で一番好きかなぁ。無口っぽいイメージですねぇ。
・セリカ&エリカ。
どっちかがピンクのウサ耳頭で、どっちかが緑頭の片側結び。ゴメン、混同してしまうんだ。。
・ナイア。
ピンクの短髪。中華街で働いてる。無敵な人。
・デュエル。
バンダナ兄ちゃん。紅茶家伝はフランス人的に許されるのか?なぜだかチンピラっぽいイメージが(ぃや、実際は分からんけど)。
番外。
・鉄火
赤髪眼鏡小僧。眼鏡しつつ、なんでゴーグル?でも、眼鏡らーう゛。公式の映像がイマイチ分からんのだが、人様のイラストで見て。
まぁ、取り敢えずこんな感じで。
てゆか、皆様どっから情報仕入れてくるんですか??
取り敢えず公式のキャラ設定巡って見たんですけど、解らないのも居るし。。。
描いてみたいと思いつつ、ものごっつ面倒臭い服着てる連中なんで、何時か気力があるときに。。
息抜き。
2004年5月29日来週から授業実習開始ですー。。
うあー、憂鬱だ……。
なもんで、ちょいと息抜き。
ニデラ。
某所で開催されてるスコアアタック大会に参戦。
スコアアタックと言いつつ、参加賞狙いですが(笑)。
まぁ、久々なんで、本番前にちょい練習。
・【V35/7Key】が出来た。容赦なくC判定ですけどね(苦笑)。
・【Drivin’/7Key】実は単なる時間切れで選択だったんですが(笑)。なんとか出来てよかったー。かなりギリギリ。
・【airflow/7Key】可愛い感じの曲ですねー。
・【symbolic/Light7】この間やってみて、なんとかなりそうだったので。あ、でも通常Great数の方が多いや………。
・曲名忘却(覚えとけよ……)。バイオリンの曲。真面目なクラッシックとかじゃなくて、なんつーか民族音楽っぽいの。好きですね、こーゆーの。オリジナルコース作る時は入れたいな。
・段位認定四級もクリア。4曲目が急に難しくなったような気が……。段位認定証が可愛かった。
そんな感じでその他幾つか。
んでもって。本番。
【210333-Rコース/Light7】
Lucy
Boundary
EXE
Narcissus At Oasis
・おしっ、頑張るぞーっ!とHSかけ忘れたまま突入(阿呆)。light譜面にしてただけまだマシ……(以前、やりましたよ。7keyのまま選択……)。
・【Lucy】は一応、Aでした。殆どBばっかなので嬉しい。
・【Boundary】のムービーが格好いいなぁ、とかちらちら見つつ。縦に続くリズムだったもんで、通常Great&Good連発。。微妙。
・【EXE】はフルコンっ!!でも、B判定っ!!(爆)ぃや、PGreatと通常GreatとGoodの割合がほぼ一緒だからなんですけどね。。
・【Narcissus At Oasis】をほのぼの弾いて終了。そんな難しいとは思えないのに、とことん光らないです。。。
結果、【2230(814/602)】のB判定。
さっき確認したら、トップの方と1000近くスコア違いマス……。
だあああっ、ヘタレなクリアラーとは言え、限度ってモンが……っ(泣)。A判定とか出して見たいモンですね。。。
久々だからなのか、単なるボケなのか、無駄な間違いを数回犯しました(笑)。
7keyで入って、三曲目に【1st Samurai/Light7】を選択するつもりが、曲選択とHSを戻す事に気を取られ、うっかり7keyのままで撃沈とか。ポプと違うから、ボタン押しっぱなしにしなきゃ駄目なんスよね……。
段位認定で、【7key】と表示が出て、思わず『あ、Light7にしないと……』とか思って、無駄にボタンばちばち押してたりして(大笑)。そんなことやってて、HSかけそびれたしね……(だから、ポプと違って一回ごとにHSかけなきゃならんと言うのに)。
とにかく楽しかったです。
---------------
こんな感じでニデラの話ばっかしてますが。
ちゃんとポプはポプでやってます(笑)。
地元のゲーセン、久々に言ったら、4曲になってました。
今回は4曲設定になるの早かったよぉな。。。人来てないのかなぁ。
ツーリストの進みも遅かったです。まだ7か8ぐらい。
まぁ、多分一番やりに来る世代(高校生?)あたりが中間テストとかで忙しかったとか、4曲設定で大きい目が出にくくなったとか、そんな要因もあるにはあるんでしょうが。
大学付近のゲーセンで、マイキャラをたまたま出てた【ねぷた】のキャラにしてたんですが、容赦なく消滅(苦笑)。
ツーリストの曲が無かったんで、やってなかったシークレット出してきました。
・【グラディウス/Hy】あー、ホントにニデラのまんまデスネ。キャラ画面の所の映像が懐かしい。ニデラの方はファミコンのあの映像なんで、ちょっと映像は物足りないよぉな。最中に右の青ポップ君が押しっぱなし状態になって無茶苦茶焦った。
・入力コマンドを見ずに打てた自分に拍手(笑)。びば、コナミコマンド(ほんと、懐かしい……)。
・【セーラームーン】ぃや、このアニメ見てなかったんですが。何で歌えるんだろぉねぇ、自分。。。
・【ウラ・スキャットEX】をやってきました。頼むからトゥイーポップとバリトランスのウラ譜面下さい。。。やりたいのはソレなんですっ!!
・【ねぷたHy】の和っぽい感じが好きです。早いトコ、地元でも出したいですね。
・地元が4曲になったので、ランダムかけて遊び初めてます。EXステージ出さずに、4曲目で出来ないのやってるんで。同時押し練習開始っ。
うあー、憂鬱だ……。
なもんで、ちょいと息抜き。
ニデラ。
某所で開催されてるスコアアタック大会に参戦。
スコアアタックと言いつつ、参加賞狙いですが(笑)。
まぁ、久々なんで、本番前にちょい練習。
・【V35/7Key】が出来た。容赦なくC判定ですけどね(苦笑)。
・【Drivin’/7Key】実は単なる時間切れで選択だったんですが(笑)。なんとか出来てよかったー。かなりギリギリ。
・【airflow/7Key】可愛い感じの曲ですねー。
・【symbolic/Light7】この間やってみて、なんとかなりそうだったので。あ、でも通常Great数の方が多いや………。
・曲名忘却(覚えとけよ……)。バイオリンの曲。真面目なクラッシックとかじゃなくて、なんつーか民族音楽っぽいの。好きですね、こーゆーの。オリジナルコース作る時は入れたいな。
・段位認定四級もクリア。4曲目が急に難しくなったような気が……。段位認定証が可愛かった。
そんな感じでその他幾つか。
んでもって。本番。
【210333-Rコース/Light7】
Lucy
Boundary
EXE
Narcissus At Oasis
・おしっ、頑張るぞーっ!とHSかけ忘れたまま突入(阿呆)。light譜面にしてただけまだマシ……(以前、やりましたよ。7keyのまま選択……)。
・【Lucy】は一応、Aでした。殆どBばっかなので嬉しい。
・【Boundary】のムービーが格好いいなぁ、とかちらちら見つつ。縦に続くリズムだったもんで、通常Great&Good連発。。微妙。
・【EXE】はフルコンっ!!でも、B判定っ!!(爆)ぃや、PGreatと通常GreatとGoodの割合がほぼ一緒だからなんですけどね。。
・【Narcissus At Oasis】をほのぼの弾いて終了。そんな難しいとは思えないのに、とことん光らないです。。。
結果、【2230(814/602)】のB判定。
さっき確認したら、トップの方と1000近くスコア違いマス……。
だあああっ、ヘタレなクリアラーとは言え、限度ってモンが……っ(泣)。A判定とか出して見たいモンですね。。。
久々だからなのか、単なるボケなのか、無駄な間違いを数回犯しました(笑)。
7keyで入って、三曲目に【1st Samurai/Light7】を選択するつもりが、曲選択とHSを戻す事に気を取られ、うっかり7keyのままで撃沈とか。ポプと違うから、ボタン押しっぱなしにしなきゃ駄目なんスよね……。
段位認定で、【7key】と表示が出て、思わず『あ、Light7にしないと……』とか思って、無駄にボタンばちばち押してたりして(大笑)。そんなことやってて、HSかけそびれたしね……(だから、ポプと違って一回ごとにHSかけなきゃならんと言うのに)。
とにかく楽しかったです。
---------------
こんな感じでニデラの話ばっかしてますが。
ちゃんとポプはポプでやってます(笑)。
地元のゲーセン、久々に言ったら、4曲になってました。
今回は4曲設定になるの早かったよぉな。。。人来てないのかなぁ。
ツーリストの進みも遅かったです。まだ7か8ぐらい。
まぁ、多分一番やりに来る世代(高校生?)あたりが中間テストとかで忙しかったとか、4曲設定で大きい目が出にくくなったとか、そんな要因もあるにはあるんでしょうが。
大学付近のゲーセンで、マイキャラをたまたま出てた【ねぷた】のキャラにしてたんですが、容赦なく消滅(苦笑)。
ツーリストの曲が無かったんで、やってなかったシークレット出してきました。
・【グラディウス/Hy】あー、ホントにニデラのまんまデスネ。キャラ画面の所の映像が懐かしい。ニデラの方はファミコンのあの映像なんで、ちょっと映像は物足りないよぉな。最中に右の青ポップ君が押しっぱなし状態になって無茶苦茶焦った。
・入力コマンドを見ずに打てた自分に拍手(笑)。びば、コナミコマンド(ほんと、懐かしい……)。
・【セーラームーン】ぃや、このアニメ見てなかったんですが。何で歌えるんだろぉねぇ、自分。。。
・【ウラ・スキャットEX】をやってきました。頼むからトゥイーポップとバリトランスのウラ譜面下さい。。。やりたいのはソレなんですっ!!
・【ねぷたHy】の和っぽい感じが好きです。早いトコ、地元でも出したいですね。
・地元が4曲になったので、ランダムかけて遊び初めてます。EXステージ出さずに、4曲目で出来ないのやってるんで。同時押し練習開始っ。
初っぱなからかい。
2004年5月24日誰ですか、ネット断ちするとか言ってたの。
まぁ、ちょいと色々しんどかったです。
中間テスト中ということで、結局一日実習生の控え室にこもりっぱなしだったんですが。
明日もこんな感じなのかなぁ。。
まぁ、その後、ちょいと所用で大学に足を伸ばしてきたので。
ニデラやってきました(爆)。
ぃやもぉ、なんか疲れた後だったんでヘタレにヘタレて居りましたが。
もう一個やりたいコースがあったので挑戦。
今回はコース内容を確認しないでやってみました。
何が来るのかどっきどき。ついでにHS1で早い曲きたらどうしようと更にどっきどき(笑)。
【EMOTIONALコース/Light】
Back Into The Light
Love Is Eternity
Rise’n Bearty
Narcissus At Oasis
全体的にぽろぽろぽろぽろこぼしてました。。。
が、まぁ、のほほん、と曲を楽しみながら弾いてました。
一曲目。俺の前でプレイしてた兄さんがやってて、良い感じの曲だなぁ、と思ってたら、一曲目にきたのでちょいびっくり。
三曲目が好きな感じです。
一応、やった証拠としてスコア残してきましたが、ヘタレだ。。。
頑張ってレベルあげて、他のコース共々リベンジしたいです。
取り敢えずは要精進。
そのうち自分でもコース作りたいなぁ。
ついでにやるつもりじゃなかったポプもちょこっと(大学近くのポプ、俺的にはボタン重くて嫌いなのです)。
一応ネタバレ注意。
【大河ドラマRe-Mix】と【デスレゲエRe-Mix(ジャンル名は違った)】でした。
まぁ、わざわざ注意しなくても、殆どのゲーセンで出てるとは思うんですが。曲順が変わることもあるよぉなので、一応。
今までのリミックス曲というと、アレンジはされてても、メロディは残ってる感じでしたが。
……大分雰囲気変わってるねぇ。
【大河ドラマ】は悪くないと思った。
【デスレゲエ】は………………いくらなんでもコレは酷いだろうっ!?
なんつーか……ねぇ。どんなんだかは、実際にやってみて下さい。以上。レベルの割には簡単かと。
あ、あとネタバレじゃないですが【バビル二世】もこの間ようやくやってきました。ディーノ君に小突かれてるんですか?アレは(笑)。
レベル33は詐称かなぁ。階段苦手な人は駄目なのかもしれないが。
ポップ君が少なくて、間違えてノーマルにしたかと思いましたよ。
最後だけ微妙に鬼譜面っぽいですけど。
【ソウサセン】は出来ないところをどうにか乗り切ってみたんですが、殆どゲージ残らなくて、ちょっとしたミスで撃沈。。
最後の方に一回曲が切れるトコあるじゃないですか。
その前のフレーズのトコが駄目なんですよ。
何が駄目って、『左の同時押し→右細かいの』って動きの、
左の三つぐらいの同時押しが。
幾ら難でもソコまでヘタレなくてもいいだろ自分。。。
咄嗟に識別できないんスよねぇ……。
半分ぐらいは、無理なのに左手一本でカバーしようとしてしまうからなんですが。
なまじ右手の譜面があるもんだから、つい右側で待機してしまうんですよ、これが。
完全左右分業制の譜面の方が好きなんです。
ソコさえなけりゃ、【ソウサセン】かなりお気に入りなんだけどなぁ。。
まぁ、ちょいと色々しんどかったです。
中間テスト中ということで、結局一日実習生の控え室にこもりっぱなしだったんですが。
明日もこんな感じなのかなぁ。。
まぁ、その後、ちょいと所用で大学に足を伸ばしてきたので。
ニデラやってきました(爆)。
ぃやもぉ、なんか疲れた後だったんでヘタレにヘタレて居りましたが。
もう一個やりたいコースがあったので挑戦。
今回はコース内容を確認しないでやってみました。
何が来るのかどっきどき。ついでにHS1で早い曲きたらどうしようと更にどっきどき(笑)。
【EMOTIONALコース/Light】
Back Into The Light
Love Is Eternity
Rise’n Bearty
Narcissus At Oasis
全体的にぽろぽろぽろぽろこぼしてました。。。
が、まぁ、のほほん、と曲を楽しみながら弾いてました。
一曲目。俺の前でプレイしてた兄さんがやってて、良い感じの曲だなぁ、と思ってたら、一曲目にきたのでちょいびっくり。
三曲目が好きな感じです。
一応、やった証拠としてスコア残してきましたが、ヘタレだ。。。
頑張ってレベルあげて、他のコース共々リベンジしたいです。
取り敢えずは要精進。
そのうち自分でもコース作りたいなぁ。
ついでにやるつもりじゃなかったポプもちょこっと(大学近くのポプ、俺的にはボタン重くて嫌いなのです)。
一応ネタバレ注意。
【大河ドラマRe-Mix】と【デスレゲエRe-Mix(ジャンル名は違った)】でした。
まぁ、わざわざ注意しなくても、殆どのゲーセンで出てるとは思うんですが。曲順が変わることもあるよぉなので、一応。
今までのリミックス曲というと、アレンジはされてても、メロディは残ってる感じでしたが。
……大分雰囲気変わってるねぇ。
【大河ドラマ】は悪くないと思った。
【デスレゲエ】は………………いくらなんでもコレは酷いだろうっ!?
なんつーか……ねぇ。どんなんだかは、実際にやってみて下さい。以上。レベルの割には簡単かと。
あ、あとネタバレじゃないですが【バビル二世】もこの間ようやくやってきました。ディーノ君に小突かれてるんですか?アレは(笑)。
レベル33は詐称かなぁ。階段苦手な人は駄目なのかもしれないが。
ポップ君が少なくて、間違えてノーマルにしたかと思いましたよ。
最後だけ微妙に鬼譜面っぽいですけど。
【ソウサセン】は出来ないところをどうにか乗り切ってみたんですが、殆どゲージ残らなくて、ちょっとしたミスで撃沈。。
最後の方に一回曲が切れるトコあるじゃないですか。
その前のフレーズのトコが駄目なんですよ。
何が駄目って、『左の同時押し→右細かいの』って動きの、
左の三つぐらいの同時押しが。
幾ら難でもソコまでヘタレなくてもいいだろ自分。。。
咄嗟に識別できないんスよねぇ……。
半分ぐらいは、無理なのに左手一本でカバーしようとしてしまうからなんですが。
なまじ右手の譜面があるもんだから、つい右側で待機してしまうんですよ、これが。
完全左右分業制の譜面の方が好きなんです。
ソコさえなけりゃ、【ソウサセン】かなりお気に入りなんだけどなぁ。。
しばし消えます。
2004年5月23日三週間ばかし、消えてきます。
えぇ、なんか後悔しまくりの教育実習とやらです。
あー、やっぱし止めとけばよかったなぁ。。。
明日から早起きですよ。
学生時代、チャリンコで30分かけて通ってた母校なんですがね。
『公共交通機関を使って来い』とのお達しで、一時間かけて学校行く羽目になりました。
何が辛いって、駅から学校まで(歩くには)無駄に遠いのですよ。。
チャリとの合流地点でしょっちゅう、駅から歩いてきた友人が『乗せて!』と言ってきた気分がよぉわかる。。
取り敢えず、なんとか頑張ってきたいかと思います。。
そんなこんなで、ちょっと気になる事。
1.生徒に私服姿を目撃される(或いはされた)。
一応、スーツとか着て学校行く予定ですので。
あんま普段の私服でだらっ、としてるとこ目撃されたくないよなぁ。
2.生徒にバイト先のパン屋で目撃される(或いはされた)。
たまに、現れるんですよ。母校の制服着た生徒が。
朝しかバイト入ってないんで、まぁ、まずばれないとは思うんですけどね。
3.生徒にバイト先の中華料理屋で目撃される(或いはされた)。
最悪です。何が悲しくてチャイナ姿なんぞ。。
ウチの店に来なくても、同じフロアの某ファミレスのお陰で、目撃される可能性はあるわけです。
見つかる確率は低い、とは思うが……。どぉかばれませんよぉに。
4.生徒にゲーセンで目撃される(或いはされた)。
泣いてイイデスか?
地元のは、最近バイト後に行く事が多いので、まぁ、大丈夫かと。
別な高校が近くにあるので、ソコの生徒さんはよく見かけますが。
大学近くのゲーセンも、平気でしょう。
…………問題は町田かっ。
下手に近付くのは止めて置こう。。。
5.生徒に124ライブ等で目撃される(或いはされた)。
…………………………やべぇっ(滝汗)。
高校生多いんだよねぇ(泣)。。。
今のところ、同じ高校です、って娘には会ってないけどね。
ライブの時、はっちゃけてるからなぁ(遠い目)。
黒系の服着てる時に逢いたくないですね。。
6.生徒に夏コミ等で
考えないことにしよう。
なんだか色々でんじゃらす(爆)。
----------
余談。
帰ってきたらやりたいこと。
・スマ&犬祭に参加。
リンクだけ貼って、まだ参加してないんスよね。複数描くの苦手だからなぁ。。
・赤犬祭に参加。
描きたいなぁ、とは思いつつ。
ちび赤犬とかどぉですか?(誰に聞いてる)
・闇祭に参加。
……ぃや、だってかごめちゃんだし……。
半月かと思ったら、1ヶ月っぽいので。間にあったら、ね。
(現TOPのかごめが、実は闇祭用だったとかいうのは秘密/爆)
・手元にある線画に色つけ。
下書だけして、結局UPならず。。
戻ってきたら頑張るよ。
・ニデラ&ポプ。
三週間もやらなかったら禁断症状でるっつーの。
腕落ちてそうでヤダなぁ。。。
・OzzOnでお買い物。
実は昨日も行ってきたんですが(そしてちゃっかり買ってるんですが)。
あのねー、可愛いのあったんだ。つぅわけで、今度行こう、皆の衆。
・とにかく落書き。
忙しいと逆にやりたくなるんだよねぇ。。
えぇ、なんか後悔しまくりの教育実習とやらです。
あー、やっぱし止めとけばよかったなぁ。。。
明日から早起きですよ。
学生時代、チャリンコで30分かけて通ってた母校なんですがね。
『公共交通機関を使って来い』とのお達しで、一時間かけて学校行く羽目になりました。
何が辛いって、駅から学校まで(歩くには)無駄に遠いのですよ。。
チャリとの合流地点でしょっちゅう、駅から歩いてきた友人が『乗せて!』と言ってきた気分がよぉわかる。。
取り敢えず、なんとか頑張ってきたいかと思います。。
そんなこんなで、ちょっと気になる事。
1.生徒に私服姿を目撃される(或いはされた)。
一応、スーツとか着て学校行く予定ですので。
あんま普段の私服でだらっ、としてるとこ目撃されたくないよなぁ。
2.生徒にバイト先のパン屋で目撃される(或いはされた)。
たまに、現れるんですよ。母校の制服着た生徒が。
朝しかバイト入ってないんで、まぁ、まずばれないとは思うんですけどね。
3.生徒にバイト先の中華料理屋で目撃される(或いはされた)。
最悪です。何が悲しくてチャイナ姿なんぞ。。
ウチの店に来なくても、同じフロアの某ファミレスのお陰で、目撃される可能性はあるわけです。
見つかる確率は低い、とは思うが……。どぉかばれませんよぉに。
4.生徒にゲーセンで目撃される(或いはされた)。
泣いてイイデスか?
地元のは、最近バイト後に行く事が多いので、まぁ、大丈夫かと。
別な高校が近くにあるので、ソコの生徒さんはよく見かけますが。
大学近くのゲーセンも、平気でしょう。
…………問題は町田かっ。
下手に近付くのは止めて置こう。。。
5.生徒に124ライブ等で目撃される(或いはされた)。
…………………………やべぇっ(滝汗)。
高校生多いんだよねぇ(泣)。。。
今のところ、同じ高校です、って娘には会ってないけどね。
ライブの時、はっちゃけてるからなぁ(遠い目)。
黒系の服着てる時に逢いたくないですね。。
考えないことにしよう。
なんだか色々でんじゃらす(爆)。
----------
余談。
帰ってきたらやりたいこと。
・スマ&犬祭に参加。
リンクだけ貼って、まだ参加してないんスよね。複数描くの苦手だからなぁ。。
・赤犬祭に参加。
描きたいなぁ、とは思いつつ。
ちび赤犬とかどぉですか?(誰に聞いてる)
・闇祭に参加。
……ぃや、だってかごめちゃんだし……。
半月かと思ったら、1ヶ月っぽいので。間にあったら、ね。
(現TOPのかごめが、実は闇祭用だったとかいうのは秘密/爆)
・手元にある線画に色つけ。
下書だけして、結局UPならず。。
戻ってきたら頑張るよ。
・ニデラ&ポプ。
三週間もやらなかったら禁断症状でるっつーの。
腕落ちてそうでヤダなぁ。。。
・OzzOnでお買い物。
実は昨日も行ってきたんですが(そしてちゃっかり買ってるんですが)。
あのねー、可愛いのあったんだ。つぅわけで、今度行こう、皆の衆。
・とにかく落書き。
忙しいと逆にやりたくなるんだよねぇ。。
オリジナルコース。
2004年5月22日挑戦してきましたっ。
Light譜面の有無が心配だったんですが、ちゃんと出来るそうで。安心してやりにいきました。
ちょいとお買い物のついでに寄ったので、本日は町田UFOにて。
夕方だったからなのか、土曜だったからなのか。やたら滅多人が居てちょい怖じ気づきつつニデラの列に。
上手い兄さん達の間に挟まれ、めっちゃ申し訳ない気分の中、挑戦してきました。
で。まず最初のコース。
【21033コース】
V35
Smell Like This
Shakin’ 31
one or eight
……少なくとも最後の一曲でズタボロになることは間違いなしなので(笑)、練習を兼ねてHS1をかけることにしました。
三曲目、【Shakin’31】でちょい落としつつも、ここまではまぁどぉにか。
四曲目。【one or eight】は話にならない感じでした。
結局、途中でスクラッチ殆ど捨てて、鍵盤に頼ってました。
HSかけたら多少はできるかと思いましたが、さっぱりです。
当分の目標はコイツかなぁ。。
続いてもう一つ。
【ONLYTAQコース】
stoic
symbolic
Changes
Innocent Walls
TaQさんの曲というと『叩いてて楽しい譜面』というイメージが自分の中であります。ひたすら黙々と、弾き甲斐があるというか。
なんで、基本的には楽しそう、とか思っておりました。
最後の一曲除いて。
…………ぃや、だって悲しくなるほど出来ないんだ…………
ばらけてるのは好きなんですけどね。連打になるとリズムがさっぱり。
先日クリアしたばっかりの【stoic】からということでHS1を選択――――した後で、エキスパートなら多少落としたところで次に進める、ということを思い出してチョット後悔。。。
黙々とやってましたが、流石に後半はちょっと疲れました(笑)。
んで【Innocent Walls】でズタボロになって終了。。。コッチもちょっと根性入れて頑張りたいと思います。
ついでに、このコースはちょっとNSでも挑戦してみたいかも……(止めい)。
終了後。
スコア登録云々、という表示が出てきた時、さっさと終われとばかりにボタン連打してるんですが。
さっきケータイで確認してて【Original Course Ranking】というのを見つけまして。
………………もしかしなくて、ソコにスコア残ってたりしますかっ!?
うぎゃーっ!こ、こんなトコでヘタレっぷりを暴露せんでもっ!!
は、恥だ。。。
Light譜面の有無が心配だったんですが、ちゃんと出来るそうで。安心してやりにいきました。
ちょいとお買い物のついでに寄ったので、本日は町田UFOにて。
夕方だったからなのか、土曜だったからなのか。やたら滅多人が居てちょい怖じ気づきつつニデラの列に。
上手い兄さん達の間に挟まれ、めっちゃ申し訳ない気分の中、挑戦してきました。
で。まず最初のコース。
【21033コース】
V35
Smell Like This
Shakin’ 31
one or eight
……少なくとも最後の一曲でズタボロになることは間違いなしなので(笑)、練習を兼ねてHS1をかけることにしました。
三曲目、【Shakin’31】でちょい落としつつも、ここまではまぁどぉにか。
四曲目。【one or eight】は話にならない感じでした。
結局、途中でスクラッチ殆ど捨てて、鍵盤に頼ってました。
HSかけたら多少はできるかと思いましたが、さっぱりです。
当分の目標はコイツかなぁ。。
続いてもう一つ。
【ONLYTAQコース】
stoic
symbolic
Changes
Innocent Walls
TaQさんの曲というと『叩いてて楽しい譜面』というイメージが自分の中であります。ひたすら黙々と、弾き甲斐があるというか。
なんで、基本的には楽しそう、とか思っておりました。
最後の一曲除いて。
…………ぃや、だって悲しくなるほど出来ないんだ…………
ばらけてるのは好きなんですけどね。連打になるとリズムがさっぱり。
先日クリアしたばっかりの【stoic】からということでHS1を選択――――した後で、エキスパートなら多少落としたところで次に進める、ということを思い出してチョット後悔。。。
黙々とやってましたが、流石に後半はちょっと疲れました(笑)。
んで【Innocent Walls】でズタボロになって終了。。。コッチもちょっと根性入れて頑張りたいと思います。
ついでに、このコースはちょっとNSでも挑戦してみたいかも……(止めい)。
終了後。
スコア登録云々、という表示が出てきた時、さっさと終われとばかりにボタン連打してるんですが。
さっきケータイで確認してて【Original Course Ranking】というのを見つけまして。
………………もしかしなくて、ソコにスコア残ってたりしますかっ!?
うぎゃーっ!こ、こんなトコでヘタレっぷりを暴露せんでもっ!!
は、恥だ。。。
私信。
2004年5月22日めっちゃ私信です。
こっそっと付け足すつもりが忘れたので。
つーわけで友人諸君へ。
8月28日。Zepp Tokyoにて。
ライブあるんスけど行きます?
チケの枚数制限あるんで、確保できるかわからんけど。
連絡求む。
まぁ、色々と言いたいことも考えてる事も一杯あるんですが。
でもやっぱりライブは純粋に楽しみです。
残念なのは、何時も一緒の杏子嬢が行けないって事ですね。。
がっつりお土産買ってくるからねっ!!
こっそっと付け足すつもりが忘れたので。
つーわけで友人諸君へ。
8月28日。Zepp Tokyoにて。
ライブあるんスけど行きます?
チケの枚数制限あるんで、確保できるかわからんけど。
連絡求む。
まぁ、色々と言いたいことも考えてる事も一杯あるんですが。
でもやっぱりライブは純粋に楽しみです。
残念なのは、何時も一緒の杏子嬢が行けないって事ですね。。
がっつりお土産買ってくるからねっ!!
音ゲー報告。
2004年5月21日取り敢えず色々ご報告。
まずはニデラ。
基本はLight7の☆5を上から順にやってます。多分、半分ぐらいはやった。。
それプラス、以前にとある御方からお勧め曲を教えて頂いたので、かたっぱしからやってみた。
まだちゃんと曲と題名が結びついてないんですが……(汗)。
ちょびっとずつHSもかけてるものの……………進歩しねぇっ。
BPM150ぐらいまでならHS1かけてみたりしてます。それ以上だったら、まぁない方が落ち着く(笑)。
見えなくはないんだ。なんか反応できないんだっ!(鈍)
早いとなんか気持が焦るんですが。
苦手とはいえ、ポプでは平気なのに何故だろう……。
・密かにケータイのアラーム音の一つに設定してる【sync/light7】は、ちょくちょく聞いてるだけあって一応クリア(因みに着メロは【Cradle】だったりする)。
・が、聞いてるだけに、弾けてない所が妙に目立って凹む。もっと綺麗に弾きたい。。
・【THE SAFARI/light7】は、まんべんなく入ってるスクラッチで一回目ズタボロ。二回目。HS1かけてやってみて何とかボーダー。要練習。
・【distress/light7】は後半のスクラッチにやられてます。くそう。
・【stoic/light7】は前半フツーなのに、最後の方でがたがたと……。HS1かけたら、なんとか持ちましたが。NSの方が前半は叩ける感じ(苦笑)。
・【empathy/light7】とやらをひたすら黙々とやってたら、初フルコン。しょわん、と画面に青くフルコンの文字が出て来たときはびっくりした。結構密集してた譜面なんで、まさかコンボ繋がってるとは思わなかったんだよね。てゆか、弾いてる時は他に目をやってる余裕なんぞないのです。
・【NO.13/light7】ができた。人様のを聞いてクラシック?とか思ってたんスけど、やっぱりバッハの曲だそぉで。聞いたことあるよぉなないよぉな。。。
・【どんなときも/7kye】はNSで撃沈したので、HS1で挑戦――するつもりがHSかけ忘れ(死)。スクラッチをボロボロ落としつつ、鍵盤に集中してやったら取り敢えずクリア。
・【one or eight/light7】のスクラッチの多さに凹む。。。
・【rottel-the-Marcury/light7】は、ムービーがひたすら気になった。。
段位認定。
・七級、六級、五級をクリアしてきた。HSをどうしようか悩んだんですが、結局NSで挑戦(駄目じゃん)。ぃや、どんな曲だか解らなくて……。ちゃんとチェックしてから行けば良かったんですが。まぁ、無難な方っつーことでっ(逃)。
・あ、ケータイサイトでDLしてきた五級の認定証が無茶苦茶好きです。
そんなこんなで、現在プレイ回数が65回とか。
……単純計算で6500円ですか……?何時の間にそんな金額に。。
因みにポプの方が75回ぐらいです。最近ニデラばっかだ。。
人様の作ったオリジナルコースができる、ということで、明日あたり挑戦してみたいかと思われます。撃沈されそぉだなー……って、そもそもlight譜面とかにできるのか???
-----------
ポプン。
以前言ってた、【beatポップ君】に挑戦してみました。
……って、昔は色付いてたと思ったんですけどっ!?フツーに青白になってるねぇ。。。
感想。
画面はすっきりするよぉな気がするものの、結局慣れてなくて、同時押し譜面で叩き間違い頻発。なので、±0って感じですかね。
ふと、お邪魔の【白ポップ君】を使ったら、全部白い棒になるのでは?と思い実践。白ポプは得意なので、青白ビートよか、いっそのこと叩きやすそうかなーと思ったのですが…………。
…………ビートと白ポップが入り交じった恐ろしい譜面になりますた。余計に混乱して終了。
まぁ、ニデラの練習だと思ってたまにbeatも使いたいかと思います。
・【ソウサセンEX】をやってみました。譜面は好きな感じです。が、後半1/3ぐらいの当たりで毎回落とされる。。。
・【ヒップロックlongEX】は同時押しでぼろべろ。最後のラッシュの方がまだ叩けそうですよ。。
・【大江戸カヨウ】と【テツドウ】ができんー……。最後の方まではなんとか行くのにねぇ。時折ぽろぽろとこぼしてしまうので完走できないのですよ。【テツドウ】なんかボケっとしてて最初の数十秒で落とされたことも(笑)。
・店舗対抗始まりましたねー。みんなで協力してるっぽくて好きなんですよ。こーゆーの。でも、俺が帰って来る頃には終わってそう。。。ちくしょう。
・【ジャイアンリサイタル(?)Hy】をやりました。こんなん入ったんかと、ちょいびっくり。
・【Hi-speed×5】も出てましたが、使うことはないだろぉな。。
・そぉいや、隠し曲、ことごとく無視してるんですが、色々あるんですよね?今度出してみようかなぁ。。
まずはニデラ。
基本はLight7の☆5を上から順にやってます。多分、半分ぐらいはやった。。
それプラス、以前にとある御方からお勧め曲を教えて頂いたので、かたっぱしからやってみた。
まだちゃんと曲と題名が結びついてないんですが……(汗)。
ちょびっとずつHSもかけてるものの……………進歩しねぇっ。
BPM150ぐらいまでならHS1かけてみたりしてます。それ以上だったら、まぁない方が落ち着く(笑)。
見えなくはないんだ。なんか反応できないんだっ!(鈍)
早いとなんか気持が焦るんですが。
苦手とはいえ、ポプでは平気なのに何故だろう……。
・密かにケータイのアラーム音の一つに設定してる【sync/light7】は、ちょくちょく聞いてるだけあって一応クリア(因みに着メロは【Cradle】だったりする)。
・が、聞いてるだけに、弾けてない所が妙に目立って凹む。もっと綺麗に弾きたい。。
・【THE SAFARI/light7】は、まんべんなく入ってるスクラッチで一回目ズタボロ。二回目。HS1かけてやってみて何とかボーダー。要練習。
・【distress/light7】は後半のスクラッチにやられてます。くそう。
・【stoic/light7】は前半フツーなのに、最後の方でがたがたと……。HS1かけたら、なんとか持ちましたが。NSの方が前半は叩ける感じ(苦笑)。
・【empathy/light7】とやらをひたすら黙々とやってたら、初フルコン。しょわん、と画面に青くフルコンの文字が出て来たときはびっくりした。結構密集してた譜面なんで、まさかコンボ繋がってるとは思わなかったんだよね。てゆか、弾いてる時は他に目をやってる余裕なんぞないのです。
・【NO.13/light7】ができた。人様のを聞いてクラシック?とか思ってたんスけど、やっぱりバッハの曲だそぉで。聞いたことあるよぉなないよぉな。。。
・【どんなときも/7kye】はNSで撃沈したので、HS1で挑戦――するつもりがHSかけ忘れ(死)。スクラッチをボロボロ落としつつ、鍵盤に集中してやったら取り敢えずクリア。
・【one or eight/light7】のスクラッチの多さに凹む。。。
・【rottel-the-Marcury/light7】は、ムービーがひたすら気になった。。
段位認定。
・七級、六級、五級をクリアしてきた。HSをどうしようか悩んだんですが、結局NSで挑戦(駄目じゃん)。ぃや、どんな曲だか解らなくて……。ちゃんとチェックしてから行けば良かったんですが。まぁ、無難な方っつーことでっ(逃)。
・あ、ケータイサイトでDLしてきた五級の認定証が無茶苦茶好きです。
そんなこんなで、現在プレイ回数が65回とか。
……単純計算で6500円ですか……?何時の間にそんな金額に。。
因みにポプの方が75回ぐらいです。最近ニデラばっかだ。。
人様の作ったオリジナルコースができる、ということで、明日あたり挑戦してみたいかと思われます。撃沈されそぉだなー……って、そもそもlight譜面とかにできるのか???
-----------
ポプン。
以前言ってた、【beatポップ君】に挑戦してみました。
……って、昔は色付いてたと思ったんですけどっ!?フツーに青白になってるねぇ。。。
感想。
画面はすっきりするよぉな気がするものの、結局慣れてなくて、同時押し譜面で叩き間違い頻発。なので、±0って感じですかね。
ふと、お邪魔の【白ポップ君】を使ったら、全部白い棒になるのでは?と思い実践。白ポプは得意なので、青白ビートよか、いっそのこと叩きやすそうかなーと思ったのですが…………。
…………ビートと白ポップが入り交じった恐ろしい譜面になりますた。余計に混乱して終了。
まぁ、ニデラの練習だと思ってたまにbeatも使いたいかと思います。
・【ソウサセンEX】をやってみました。譜面は好きな感じです。が、後半1/3ぐらいの当たりで毎回落とされる。。。
・【ヒップロックlongEX】は同時押しでぼろべろ。最後のラッシュの方がまだ叩けそうですよ。。
・【大江戸カヨウ】と【テツドウ】ができんー……。最後の方まではなんとか行くのにねぇ。時折ぽろぽろとこぼしてしまうので完走できないのですよ。【テツドウ】なんかボケっとしてて最初の数十秒で落とされたことも(笑)。
・店舗対抗始まりましたねー。みんなで協力してるっぽくて好きなんですよ。こーゆーの。でも、俺が帰って来る頃には終わってそう。。。ちくしょう。
・【ジャイアンリサイタル(?)Hy】をやりました。こんなん入ったんかと、ちょいびっくり。
・【Hi-speed×5】も出てましたが、使うことはないだろぉな。。
・そぉいや、隠し曲、ことごとく無視してるんですが、色々あるんですよね?今度出してみようかなぁ。。
痛い。。。
2004年5月20日左腕が痛いです。
肩より上に持ち上げると、筋?が痛むみたいで。
物を持ち上げるのが上手くいかない。
カップを持ち上げようとしたら、腕がふるふる震えて、熱々のカップスープ危うくこぼしかけました(怖)。
単に横に腕を伸ばすだけでも、数秒でぷるぷる……。
根性入れれば、一応上がるんですけどねー。
原因、と言えそうなことは、寝方が悪かったことぐらいです。寝相が悪かった、ではありません。
寝相は良い方だと思ってます。つーか、動かない。
一度寝付いてしまうと、目が覚めるまで、微動だにしないンですよ。
ちっちゃい頃からそうだったらしく、『お前は、直立不動で寝てた』と親に言われてますた。
寝付くまではぐだぐだ動いたりするんですが、意識手放してしまうとそのまんま。
なもんで、変な態勢で寝てしまうと、エライことになります。
もっぱら被害を受けるのは腕。
真冬に腕だけ布団の外出してて、物凄い冷たくなってたり。
ケータイいじりつつ寝たりすると、目覚めるまでしっかり握ってたり。
一番多いのが、身体の下敷きにして寝てる事。あるいは、腕曲げて寝ちゃったりする時。
血管を圧迫しちゃって血流無くなるんですよ。痺れを通り越して、もぉ、感覚無し(笑)。
翌朝、死人の様な腕とご対面ということがしばしば。
感覚無いわ、冷たいわ、動かないわ。
一回、動かない腕を反対の腕で持ち上げて、しげしげ眺めてたら、手ぇ滑りまして。
べちっ、と顔の上に落下してきやがりました。(大笑)。
どかそうと思っても、やっぱり動かないんで、腕で腕をつまみ上げて撤去致しましたよ……。
そんな事をしょっちゅうやってるんですが。
今朝もソレだったんですよ。
いつものことなんですが、それ以外に腕が痛い原因が考えられないんスよねー……。
動きにくくて適わんのです。早く治ってくれないものか。。。
第一、コレじゃ音ゲーやりにくいじゃんか(笑)。
肩より上に持ち上げると、筋?が痛むみたいで。
物を持ち上げるのが上手くいかない。
カップを持ち上げようとしたら、腕がふるふる震えて、熱々のカップスープ危うくこぼしかけました(怖)。
単に横に腕を伸ばすだけでも、数秒でぷるぷる……。
根性入れれば、一応上がるんですけどねー。
原因、と言えそうなことは、寝方が悪かったことぐらいです。寝相が悪かった、ではありません。
寝相は良い方だと思ってます。つーか、動かない。
一度寝付いてしまうと、目が覚めるまで、微動だにしないンですよ。
ちっちゃい頃からそうだったらしく、『お前は、直立不動で寝てた』と親に言われてますた。
寝付くまではぐだぐだ動いたりするんですが、意識手放してしまうとそのまんま。
なもんで、変な態勢で寝てしまうと、エライことになります。
もっぱら被害を受けるのは腕。
真冬に腕だけ布団の外出してて、物凄い冷たくなってたり。
ケータイいじりつつ寝たりすると、目覚めるまでしっかり握ってたり。
一番多いのが、身体の下敷きにして寝てる事。あるいは、腕曲げて寝ちゃったりする時。
血管を圧迫しちゃって血流無くなるんですよ。痺れを通り越して、もぉ、感覚無し(笑)。
翌朝、死人の様な腕とご対面ということがしばしば。
感覚無いわ、冷たいわ、動かないわ。
一回、動かない腕を反対の腕で持ち上げて、しげしげ眺めてたら、手ぇ滑りまして。
べちっ、と顔の上に落下してきやがりました。(大笑)。
どかそうと思っても、やっぱり動かないんで、腕で腕をつまみ上げて撤去致しましたよ……。
そんな事をしょっちゅうやってるんですが。
今朝もソレだったんですよ。
いつものことなんですが、それ以外に腕が痛い原因が考えられないんスよねー……。
動きにくくて適わんのです。早く治ってくれないものか。。。
第一、コレじゃ音ゲーやりにくいじゃんか(笑)。
コメントをみる |

あーあ……。
2004年5月17日結局、『予定は未定』になりま死た。
ご、ごめんなさいっ。
一応、一枚UPしてます。結局日付変わっちゃいましたが……。
日記も出来る限り早めに、ちゃんと書く…………と思う。
---------
更新。
【いろはのお題】です。
『ほ ほう、それが正体か』
………コレで人外以外の何を描けとっ!?(ぃや、一杯あるだろぉが)
化け狸とか狐とか可愛い(?)モノから、某絵板で散々描き散らしてるだろぉが、ってなホラーテイストのモノまで。
色々考えたんですが、まぁ、中間?ぐらいに落ち着いたかと。
というか、アナログで絵板やCGのよぉなごてっ、とした塗りは出来ないのですよ。
水彩で薄く塗るしかできなくて、自然と白っぽく……。
結果、あんまホラーっぽくならない、ってだけですけどねっ。
てゆか、それ以前に俺のはホラーというか、ファンタジーもどきと言った方が正しいよぉな。。。
B5のスケブに描いてみたものの、後から書き足したりした為に、上と左右のサイズぎっりぎりになりました。下は余り(考え無しに描くから)。
そんなサイズで水張りもどきをやってみたんですけど。
余白が無い分、テープを貼る余裕も無く、縁ぎりぎりに貼ってはみたものの、結局剥がれました(意味ねぇ……)。
でも、多少なりとも無駄なあがきした所為か、何時もよりはゆがみ少な目です。
ご、ごめんなさいっ。
一応、一枚UPしてます。結局日付変わっちゃいましたが……。
日記も出来る限り早めに、ちゃんと書く…………と思う。
---------
更新。
【いろはのお題】です。
『ほ ほう、それが正体か』
………コレで人外以外の何を描けとっ!?(ぃや、一杯あるだろぉが)
化け狸とか狐とか可愛い(?)モノから、某絵板で散々描き散らしてるだろぉが、ってなホラーテイストのモノまで。
色々考えたんですが、まぁ、中間?ぐらいに落ち着いたかと。
というか、アナログで絵板やCGのよぉなごてっ、とした塗りは出来ないのですよ。
水彩で薄く塗るしかできなくて、自然と白っぽく……。
結果、あんまホラーっぽくならない、ってだけですけどねっ。
てゆか、それ以前に俺のはホラーというか、ファンタジーもどきと言った方が正しいよぉな。。。
B5のスケブに描いてみたものの、後から書き足したりした為に、上と左右のサイズぎっりぎりになりました。下は余り(考え無しに描くから)。
そんなサイズで水張りもどきをやってみたんですけど。
余白が無い分、テープを貼る余裕も無く、縁ぎりぎりに貼ってはみたものの、結局剥がれました(意味ねぇ……)。
でも、多少なりとも無駄なあがきした所為か、何時もよりはゆがみ少な目です。
うにゃぉあぅぉおっ!?
2004年5月16日と、取り敢えず。今日中に一枚UP予定。
同じく本日中にポプ報告とニデラ報告を過去日記を使ってUP予定。
予定は未定?(死)
ぃや、冗談ですがっ。
これからしばらくネット断ちしなきゃならんので、その前にはちゃんとした更新物上げて置きます。
てゆか正直一杯一杯なんですが。
誰だ教育実習に行くなんて言った奴は(←てめぇだ、てめぇ)。
絶対無理だって、俺が人様にモノ教えるとかそんなんっ!!
あー、ちくしょ。腹痛い……っ。
同じく本日中にポプ報告とニデラ報告を過去日記を使ってUP予定。
予定は未定?(死)
ぃや、冗談ですがっ。
これからしばらくネット断ちしなきゃならんので、その前にはちゃんとした更新物上げて置きます。
てゆか正直一杯一杯なんですが。
誰だ教育実習に行くなんて言った奴は(←てめぇだ、てめぇ)。
絶対無理だって、俺が人様にモノ教えるとかそんなんっ!!
あー、ちくしょ。腹痛い……っ。
眠いー。
2004年5月3日パン屋と中華料理屋のバイトこなしてきました。
つぅか眠いよ……。明日も早いしさっさと今日は寝よう、うん。
なんで寝不足かってーと。
妙に昨日テンション高くてなかなか寝付けなかったのが原因です。
以前日記に載っけた【ミニデラ】をやってみたい、とわざわざこんな辺境の地までとあるサイトの管理人様とご友人の方が来て下さったのです。
そちらのサイトが切っ掛けでニデラ始めた人間なんですが、まさかこんな切っ掛けでお会い出来るとは思ってもおらず。
あの奇妙な筐体に感謝っ。
こーみえて、すごい上がり症なんで実は緊張しっぱなしだったんですが(笑)、物凄く楽しかったです。
地元の【ミニデラ】の前に相模原近辺のゲーセンに御案内してきました。ぃや、地元に10th無くてさ……。
お一人がSPでもうお一人がDPで。
やはりお二方ともお上手でした。
横で眺めててもわけ分からん(笑)。
すげー、と呆然としながら拝見させて頂きました。
苦手ですよ、とおっしゃいながら、スクラッチをひょいひょい、と回しておられました。……自分も何時かはあんな風に弾いてみたいもんです。
とくにDPなんかあまりお見かけする機会がなくて。左右にわたっての階段なんてどぉやって叩いてるんだ?とか思いましたよ……。
俺も一緒に交じってニデラやってきたんですが。
なんか気分はさらし者……?
一人でCとかDとか出しまくってマシタ(恥)。
つぅか今までやっててもAとかほぼ皆無ですよ……。
ついでにオプション何も付けないでやってます。
えぇ、ハイスピも無しで。
恐ろしいまでに密集する譜面に、逆によく見えますね、とも言われましたが、
「そういうプレイもあるけど、HS1ぐらいかけた方が……(苦笑)」
とも言われてしまいました(当然)。
あっはっはっは。そうっスねー(泣笑)。ぃや、ホントに何時までもコレが通じるわきゃないですから……。がんばろー……。
でも逆にコレで何処までできるのかちょっと挑戦してみたかったりもする(まていっ)。
そんなことやってるとポップンの二の舞になりそうですケドネ(未だにハイスピ苦手……)。
お勧め曲とかも教えて頂いたり、これは止めた方が良いだろうという曲も教えて頂いたりでへたれながらもすごく楽しめました。
本当にありがとうございましたっ。
そして問題の【ミニデラ】。
最近はちゃんと電源入ってるみたいで、行った時にはすでに先客が(珍しい……)。
順番待ちして(ぃや、本当に珍しいんスけど)いよいよ問題のミニデラに。
コースの方を選ばれたんですが……音が全く出ないという状況に……(汗)。普段やる分には(Light7ですが)問題なかったので全く原因が分からず……正直これは申し訳なかった。俺の調査不足です。
その後はなんとかだいたい音は出てたんですが、画像が出てなかったのがちらほらありました。自分でやってるときは弾くのに精一杯で画像まで気が回らなかったんですが……(汗)。
でもやっぱり上手い上手い。自分なんか結構叩き難くて四苦八苦してたんですが、案外普通に叩いておられました。流石。
スクラッチをオートになさってましたが、つい癖でターンテーブルを回す仕草をしてしまうあたりにちょっと笑わせて頂きました。叩くなんてことありませんもんね(笑)。
ヘタレな俺は一回、お二人は二回ずつ叩いて撤収しました。
こんなので本当に良いのかなぁ、とずっと思ってましたが、お二人には『楽しかった』と言って頂けて嬉しかったです。
自分が何かしてるわけでもないですが、ホームと言える愛着のあるゲーセンにわざわざお越し頂いて、喜んで貰えた、というのが本当に嬉しい。
それこそ根性だして、店員に『あのニデラ動かせますか?』と聞きに行った甲斐がありましたともっ!(←社交性低すぎ)
もし、また何かの機会があったら、あのニデラを弾きに来て頂きたいなぁ、と思います。遊んであげてこそのゲーム機ですしね。
同様の格ゲー筐体ポップンが撤収されてしまっているだけに、コイツは残っていて欲しいな……。
-------
余談。
後々考えてみたんスけど。ニデラのハイスピ苦手なの、オブジェが細いからなんじゃなかろうかと。やたら早く落ちてるよぉに見えるのですよ。
ポプだと丸っこい上に色付いてるしねぇ。ビートポップ君とかで練習したら慣れるのかな……。
あ、逆にポプの密集してる曲をビートポップ君にしたら叩けたりする、のか?
………今度色々試してみよう。
つぅか眠いよ……。明日も早いしさっさと今日は寝よう、うん。
なんで寝不足かってーと。
妙に昨日テンション高くてなかなか寝付けなかったのが原因です。
以前日記に載っけた【ミニデラ】をやってみたい、とわざわざこんな辺境の地までとあるサイトの管理人様とご友人の方が来て下さったのです。
そちらのサイトが切っ掛けでニデラ始めた人間なんですが、まさかこんな切っ掛けでお会い出来るとは思ってもおらず。
あの奇妙な筐体に感謝っ。
こーみえて、すごい上がり症なんで実は緊張しっぱなしだったんですが(笑)、物凄く楽しかったです。
地元の【ミニデラ】の前に相模原近辺のゲーセンに御案内してきました。ぃや、地元に10th無くてさ……。
お一人がSPでもうお一人がDPで。
やはりお二方ともお上手でした。
横で眺めててもわけ分からん(笑)。
すげー、と呆然としながら拝見させて頂きました。
苦手ですよ、とおっしゃいながら、スクラッチをひょいひょい、と回しておられました。……自分も何時かはあんな風に弾いてみたいもんです。
とくにDPなんかあまりお見かけする機会がなくて。左右にわたっての階段なんてどぉやって叩いてるんだ?とか思いましたよ……。
俺も一緒に交じってニデラやってきたんですが。
なんか気分はさらし者……?
一人でCとかDとか出しまくってマシタ(恥)。
つぅか今までやっててもAとかほぼ皆無ですよ……。
ついでにオプション何も付けないでやってます。
えぇ、ハイスピも無しで。
恐ろしいまでに密集する譜面に、逆によく見えますね、とも言われましたが、
「そういうプレイもあるけど、HS1ぐらいかけた方が……(苦笑)」
とも言われてしまいました(当然)。
あっはっはっは。そうっスねー(泣笑)。ぃや、ホントに何時までもコレが通じるわきゃないですから……。がんばろー……。
でも逆にコレで何処までできるのかちょっと挑戦してみたかったりもする(まていっ)。
そんなことやってるとポップンの二の舞になりそうですケドネ(未だにハイスピ苦手……)。
お勧め曲とかも教えて頂いたり、これは止めた方が良いだろうという曲も教えて頂いたりでへたれながらもすごく楽しめました。
本当にありがとうございましたっ。
そして問題の【ミニデラ】。
最近はちゃんと電源入ってるみたいで、行った時にはすでに先客が(珍しい……)。
順番待ちして(ぃや、本当に珍しいんスけど)いよいよ問題のミニデラに。
コースの方を選ばれたんですが……音が全く出ないという状況に……(汗)。普段やる分には(Light7ですが)問題なかったので全く原因が分からず……正直これは申し訳なかった。俺の調査不足です。
その後はなんとかだいたい音は出てたんですが、画像が出てなかったのがちらほらありました。自分でやってるときは弾くのに精一杯で画像まで気が回らなかったんですが……(汗)。
でもやっぱり上手い上手い。自分なんか結構叩き難くて四苦八苦してたんですが、案外普通に叩いておられました。流石。
スクラッチをオートになさってましたが、つい癖でターンテーブルを回す仕草をしてしまうあたりにちょっと笑わせて頂きました。叩くなんてことありませんもんね(笑)。
ヘタレな俺は一回、お二人は二回ずつ叩いて撤収しました。
こんなので本当に良いのかなぁ、とずっと思ってましたが、お二人には『楽しかった』と言って頂けて嬉しかったです。
自分が何かしてるわけでもないですが、ホームと言える愛着のあるゲーセンにわざわざお越し頂いて、喜んで貰えた、というのが本当に嬉しい。
それこそ根性だして、店員に『あのニデラ動かせますか?』と聞きに行った甲斐がありましたともっ!(←社交性低すぎ)
もし、また何かの機会があったら、あのニデラを弾きに来て頂きたいなぁ、と思います。遊んであげてこそのゲーム機ですしね。
同様の格ゲー筐体ポップンが撤収されてしまっているだけに、コイツは残っていて欲しいな……。
-------
余談。
後々考えてみたんスけど。ニデラのハイスピ苦手なの、オブジェが細いからなんじゃなかろうかと。やたら早く落ちてるよぉに見えるのですよ。
ポプだと丸っこい上に色付いてるしねぇ。ビートポップ君とかで練習したら慣れるのかな……。
あ、逆にポプの密集してる曲をビートポップ君にしたら叩けたりする、のか?
………今度色々試してみよう。
コメントをみる |

よっし。
2004年5月2日ポップンのスランプは脱出した模様(含みのある書き方をすな)。
単に放置してただけなんですけどね(笑)。
出来ない時にしつこくやっても逆にどんどんスコア下げるだけ、というのが最近の傾向の様です。
しばらくゲーセン行くの止めて復帰できるのを待つのが得策らしい。
多分、疲れてるだけなんだろうけど。久々に行くと反射神経が良い(笑)。
ここまで引きずると思ってなかった【リンセイ】と、譜面的には見えてるんだけどなぁ…な【オイパンク】をクリア。
これで11のHy曲は制覇ですっ!(隠しが出るまでの話だけど)
うぉ、時間切れっ(汗)で一曲目に選曲した【イズモEX】は案外なんとかナリマシタ。あー、焦ったぁ……。
EXステージで完走できそうで出来ないのが【テツドウ】。ここ最近のschoolの曲は自分的には叩きやすい部類に入るんですけど……微妙。
興味本位で【ウラ・パーカッシヴEX】やってみました。
……………なんスかあの中間部の連打はーっ!!!(泣)
スランでもかけるか?……ぃやでも他の部分が死ぬだろぉしな……
ちくしょぉっ、連打なんか大嫌いだぃっ。
それはそうと。
【イスタンビーツN】が何度やってもフルコンできないんですけど、どうしましょう?ほんとーに、どうでも良さ気な、なんでソコでBAD?みたいな赤ポプ一個とか叩きそびれたりするんですが。
スランとかかけて気分一新してやってみるかな……。
単に放置してただけなんですけどね(笑)。
出来ない時にしつこくやっても逆にどんどんスコア下げるだけ、というのが最近の傾向の様です。
しばらくゲーセン行くの止めて復帰できるのを待つのが得策らしい。
多分、疲れてるだけなんだろうけど。久々に行くと反射神経が良い(笑)。
ここまで引きずると思ってなかった【リンセイ】と、譜面的には見えてるんだけどなぁ…な【オイパンク】をクリア。
これで11のHy曲は制覇ですっ!(隠しが出るまでの話だけど)
うぉ、時間切れっ(汗)で一曲目に選曲した【イズモEX】は案外なんとかナリマシタ。あー、焦ったぁ……。
EXステージで完走できそうで出来ないのが【テツドウ】。ここ最近のschoolの曲は自分的には叩きやすい部類に入るんですけど……微妙。
興味本位で【ウラ・パーカッシヴEX】やってみました。
……………なんスかあの中間部の連打はーっ!!!(泣)
スランでもかけるか?……ぃやでも他の部分が死ぬだろぉしな……
ちくしょぉっ、連打なんか大嫌いだぃっ。
それはそうと。
【イスタンビーツN】が何度やってもフルコンできないんですけど、どうしましょう?ほんとーに、どうでも良さ気な、なんでソコでBAD?みたいな赤ポプ一個とか叩きそびれたりするんですが。
スランとかかけて気分一新してやってみるかな……。
あーう……?
2004年4月23日うぃ……なぁんとなく調子悪いっつーかやる気起きないっつーかかったるいっつーか。
ちょっくらリズム狂ってるだけだとは思うんだけどね。
気分的には図書館にでもこもってだらだら本読んでたいです。
市立図書館じゃなくて、学校図書館希望。そっちの方が静かだし。
小説の蔵書数少ないのが欠点か。
ちょっくらリズム狂ってるだけだとは思うんだけどね。
気分的には図書館にでもこもってだらだら本読んでたいです。
市立図書館じゃなくて、学校図書館希望。そっちの方が静かだし。
小説の蔵書数少ないのが欠点か。
コメントをみる |

…………。
2004年4月22日先日。
朝バイトから帰ってきて、取り敢えず飯食って、寝不足の為、布団でだらだらウトウトしてたら親にたたき起こされる。
俺に市立図書館からお電話だそぉで。
出てみたら、CDが一枚帰ってきてないとの事。
……ぃや、俺絶対返したハズなんだけどなぁ……
なんて事を思いつつ、もう一回探してみます、と電話終了。
そぉいや督促状が来てたのを思い出すが、単なる行き違いだと思って開封すらしてなかった(をい)。
一応、探してみるものの、やっぱり家には無い。
電話で無かった事を告げても良かったのだが、基本的に電話嫌いだし、さっき電話もらった人の名前も忘れたので(ぃや、寝起きだったしさ……)、諦めてM田の図書館へゴー。
大人しくカウンターで事情説明、をしないで、CDの棚を物色。
返したCDが返ってない=手続きが済んでないまま棚に戻った、っつー事でせう。
…………ほら、あった。
一応、督促状使って番号確認。間違いなし。
こっそり返したと思われたら嫌だけど、持ち出し禁止用のケースに入ってるからその心配はなかろう、ということでCD持って今度こそカウンターに。
すいませーん、さっき電話貰ってCD返してないって言われたんスけどぉ、絶対に返したハズなんでぇ、今CDの棚確認させてもらったらぁ、ちゃんと戻ってたんスけどぉ、どぉゆぅことっスかぁー?
とか嫌みったらしく言ってみたかったが、そこはまぁ、大人しく事情説明してCD見せました。
今後こういうことが無いようにしますので、と申し訳なさそうに謝って頂きました。
こちらこそ確認が遅れてすみませんでした、とか言いつつ俺の睡眠時間返せよこのやろうっと内心毒吐く。
ぃや、まぁ確かに督促状をそのまま放って置いた俺も悪いんスけどねー。
返しに行った時も、なんか長蛇の列出来てて。
普段なら返却手続きを見届けてから返るんですけど、渡した時点で『良いですよー』と言われたのでさっさと帰ってきてしまったのですよ。
ま、忙しかったんだろぉねぇ……。
その後、せっかくM田にまで来たので、ちょっくら久々にゲーセン巡って来ました。
自分の知ってる範囲の四ヶ所(スンマセン、一ヶ所行き忘れた)。目的は筐体の設置状況確認。
ポプは一ヶ所覗いて100円。
ニデラ設置店は二ヶ所。片方100円。
ギターとドラムはちゃんと確認しなかったが、三ヶ所にあったよぉな。
平日の昼間だったんで、何処も人は少な目。
ポプが3台並んでる【宝島】だけ何故か並んでた。
……すぐ近くに【UFO】(2台設置)があるのに……
小さい店だから、知らないだけってのもあるのかな……。
上記二ヶ所がニデラ設置店だったので、100円の【UFO】の方に叩きに行く。昔はしょっちゅう通ってたので、なんとなく愛着あるし。
がらがらだったので一人で数回Play。人居たらできないだろぉなー、神がごろごろ居るゲーセンなので……(汗)。その前に人前でニデラはあんまやりたくないが……。
ニデラの後のゲーム機に段位認定の曲目がずらっ、と張り出してあったので見てみた。
………最初の方ならなんとか、なる……か?
まぁ、そのうち挑戦してみます。
ついでに。
この間会社面接に行った帰りに、渋谷寄ってきまして(ドッチが本命だか突っ込まないように/笑)。
Dream様(過去日記参照)の情報を元にとあるポプを探しに行って参りました。
無事発見。
http://ginnezu.fc2web.com/minipop.html
……地元のゲーセンだけじゃ無かったんだ。
朝バイトから帰ってきて、取り敢えず飯食って、寝不足の為、布団でだらだらウトウトしてたら親にたたき起こされる。
俺に市立図書館からお電話だそぉで。
出てみたら、CDが一枚帰ってきてないとの事。
……ぃや、俺絶対返したハズなんだけどなぁ……
なんて事を思いつつ、もう一回探してみます、と電話終了。
そぉいや督促状が来てたのを思い出すが、単なる行き違いだと思って開封すらしてなかった(をい)。
一応、探してみるものの、やっぱり家には無い。
電話で無かった事を告げても良かったのだが、基本的に電話嫌いだし、さっき電話もらった人の名前も忘れたので(ぃや、寝起きだったしさ……)、諦めてM田の図書館へゴー。
大人しくカウンターで事情説明、をしないで、CDの棚を物色。
返したCDが返ってない=手続きが済んでないまま棚に戻った、っつー事でせう。
…………ほら、あった。
一応、督促状使って番号確認。間違いなし。
こっそり返したと思われたら嫌だけど、持ち出し禁止用のケースに入ってるからその心配はなかろう、ということでCD持って今度こそカウンターに。
すいませーん、さっき電話貰ってCD返してないって言われたんスけどぉ、絶対に返したハズなんでぇ、今CDの棚確認させてもらったらぁ、ちゃんと戻ってたんスけどぉ、どぉゆぅことっスかぁー?
とか嫌みったらしく言ってみたかったが、そこはまぁ、大人しく事情説明してCD見せました。
今後こういうことが無いようにしますので、と申し訳なさそうに謝って頂きました。
こちらこそ確認が遅れてすみませんでした、とか言いつつ俺の睡眠時間返せよこのやろうっと内心毒吐く。
ぃや、まぁ確かに督促状をそのまま放って置いた俺も悪いんスけどねー。
返しに行った時も、なんか長蛇の列出来てて。
普段なら返却手続きを見届けてから返るんですけど、渡した時点で『良いですよー』と言われたのでさっさと帰ってきてしまったのですよ。
ま、忙しかったんだろぉねぇ……。
その後、せっかくM田にまで来たので、ちょっくら久々にゲーセン巡って来ました。
自分の知ってる範囲の四ヶ所(スンマセン、一ヶ所行き忘れた)。目的は筐体の設置状況確認。
ポプは一ヶ所覗いて100円。
ニデラ設置店は二ヶ所。片方100円。
ギターとドラムはちゃんと確認しなかったが、三ヶ所にあったよぉな。
平日の昼間だったんで、何処も人は少な目。
ポプが3台並んでる【宝島】だけ何故か並んでた。
……すぐ近くに【UFO】(2台設置)があるのに……
小さい店だから、知らないだけってのもあるのかな……。
上記二ヶ所がニデラ設置店だったので、100円の【UFO】の方に叩きに行く。昔はしょっちゅう通ってたので、なんとなく愛着あるし。
がらがらだったので一人で数回Play。人居たらできないだろぉなー、神がごろごろ居るゲーセンなので……(汗)。その前に人前でニデラはあんまやりたくないが……。
ニデラの後のゲーム機に段位認定の曲目がずらっ、と張り出してあったので見てみた。
………最初の方ならなんとか、なる……か?
まぁ、そのうち挑戦してみます。
ついでに。
この間会社面接に行った帰りに、渋谷寄ってきまして(ドッチが本命だか突っ込まないように/笑)。
Dream様(過去日記参照)の情報を元にとあるポプを探しに行って参りました。
無事発見。
http://ginnezu.fc2web.com/minipop.html
……地元のゲーセンだけじゃ無かったんだ。